こころの健康相談

更新日:令和6年3月27日

健康で自分らしい生活を送るためには、身体だけでなく、こころの健康も大切です。
眠れない、気分が落ち込む、引きこもっているなど、こころの病気の症状ではないかなど心配な時はご相談ください。
 ご本人は病気を認識しにくいこともあります。ご家族等からの相談もお受けしています。早期の相談や医療機関受診をすることが、良い回復の第一歩となります。
 住所地管轄の保健センターでは、保健師・心理相談員などがご相談をお受けしています。
  • 待ち時間を少なくするため、電話等で相談時間の予約をお願いします。
  • 費用はいずれも無料です。
  • 土、日、祝日を除く、月曜から金曜の午前9時から午後5時まで。

    また、以下のような専門医相談や家族教室等も行っています。

相談事業名 品川保健センター 大井保健センター 荏原保健センター

精神保健相談

(こころの病気など)

月1~2回 
水曜日または金曜日
月1~2回 
火曜日または水曜日
月1~2回 金曜日

うつ病あんしん相談

月1回  金曜日

月1回 水曜日

月1回 水曜日

児童思春期の

こころの相談

月1~2回 
水曜日または木曜日

月1~2回 
曜日未定
月1~2回
火曜日または木曜日

デイケア

(社会参加促進事業)

毎週火曜日 なし 毎週木曜日

思春期家族教室

月1回  月曜日

なし

なし

ひきこもり家族支援

なし

年6回    

直接お問い合わせください

なし

精神保健家族勉強会 なし なし 奇数月
第2水曜日

  • ご利用方法、日程については、いずれもお住まいの地域を管轄している保健センターにお問い合わせください。
  • 相談日は広報でもお知らせしていますが、変更になる場合がありますので、お問合せのうえ、予約をお願いします。

ページの先頭へ戻る

精神保健相談―専門医相談(予約制)


以前と様子が変わった、現実でない事を言う、周囲の視線が気になる、眠れていない、アルコールに関する問題があるのではないか、などの相談をお受けします。

うつ病あんしん相談―専門医相談(予約制)


不安や心配があり、気分が落ち込んだ状態がつづく、よく眠れない、などの相談をお受けします。

児童思春期のこころの相談―専門医相談(予約制)


人とうまくつきあえない、学校に行けない、学校や仕事をやめてしまって家にひきこもっている、不安やゆううつなど、思春期のこころの悩みをお持ちの方やご家族の相談をお受けします。

デイケア


精神科・心療内科に通院している方々の集まりです。グループで行うスポーツ・調理・ゲームや創作活動などを通して、生活リズムを整えたり、コミュニケーションの力を養ったりする場です。

思春期家族教室(事前申込制)


10~20歳代の思春期の方やご家族の集まりです。共通する悩みについて学んだり、お子さんとのかかわり方の疑問などを話し合ったりする場です。

ひきこもり家族支援(事前申込制)


ひきこもりについて悩みを抱えるご家族が集まり、学習や話し合いをする場です。

令和6年度ひきこもり家族学習会のチラシのPDF (PDF : 393KB)

 

精神保健家族勉強会(事前申込制)


統合失調症やうつ病などのこころの病気を持つ方々のご家族の集まりです。
精神障害を持つ当事者が、地域で生活する上で必要な知識を深めるための家族向け学習会です。

精神保健家族勉強会のPDF(PDF : 263KB)

その他


こころの健康づくりのために、精神保健講演会や地域サポート講演会などを開催しています。
区報にご案内がのるものもありますのでご参照ください。

※ 詳しくはお近くの保健センターにお問い合わせください。

関係機関・相談機関

お問い合わせ

品川保健センター
 電話:03-3474-2904 FAX:03-3474-2034
大井保健センター
 電話:03-3772-2666 FAX:03-3772-2570
荏原保健センター
 電話:03-5487-1311 FAX:03-5487-1320

Adode Reader

本ページに掲載されたPDFファイルを表示・印刷するためには、アドビシステムズ株式会社のAdobe® Reader™(無料提供)が必要です。お持ちでない方は、Adobe® Reader™をダウンロードして下さい。