公的個人認証サービス(電子証明書)

更新日:令和6年4月1日

マイナンバーカード電子証明書の有効期限について

マイナンバーカードに搭載した電子証明書が有効期限を迎える方には、有効期限の約3カ月前に、地方公共団体情報システム機構(J-LIS)より「有効期限通知書」(水色の封筒)を郵送しています。

電子証明書には有効期限があり、更新する必要がありますので、下記の窓口で更新手続きを行ってください。
※期限が過ぎた場合には、コンビニ交付サービスや、電子申告等の電子証明書を利用したサービスがご利用いただけなくなります。
※期限が過ぎてしまっても、改めて電子証明書を無料発行することができます。

有効期限の確認方法は、公的個人認証サービスポータルサイトにある「利用者クライアントソフトのダウンロード」(別ウインドウ表示)のページを参照してください。 

手続に必要なもの

マイナンバーカード

※マイナンバーカード受取の際に、ご自身で設定した暗証番号の入力が必要です。
 暗証番号を忘れてしまった方は、マイナンバーカードの他に、全て必ず最新の氏名、住所、生年月日等が記載された本人確認書類が、もう1点必要となります。
 
【署名用電子証明書】6~16桁の英数字 ※必ず英字(大文字)と数字の両方が必要です。
【利用者証明用電子証明書】4桁の数字

手続き可能窓口

令和5年7月3日(月)より、品川区役所、目黒行政サービスコーナー以外にも、一部の地域センターで手続きが可能となります。

窓口 窓口受付時間
品川区役所
荏原第一地域センター(小山3-14-1)
平日・日曜
午前8時30分~午後4時45分(火曜日のみ午後6時45分まで)
品川第一地域センター(北品川3-11-16)
大崎第一地域センター(西五反田3-6-3)
大井第一地域センター(南大井1-12-6)

荏原第四地域センター(中延5-3-12)
八潮地域センター(八潮5-10-27)
平日のみ受付
午前8時30分~午後5時   
目黒行政サービスコーナー(上大崎3-1-1) 平日
午前8時30分~午後4時30分(火曜日のみ午後6時30分まで)
日曜
午前10時00分~午後2時30分

手数料

無料です。

代理人による手続き

申請者本人が手続きできない場合は以下の手順により任意代理人による手続きが可能ですが、
対応できる窓口が以下の2カ所に限られますのでご注意ください。

代理人手続きが可能な窓口

窓口    窓口受付時間
品川区役所 平日・日曜
午前8時30分~午後4時45分(火曜日のみ午後6時45分まで)
目黒行政サービスコーナー(上大崎3-1-1) 平日
午前8時30分~午後4時30分(火曜日のみ午後6時30分まで)
日曜
午前10時00分~午後2時30分

代理人手続きの注意点

任意代理人により暗証番号再設定および変更を行う場合は2回来庁をしていただく必要です。即日での再設定・変更をすることはできません。

初回来庁時

申請者本人と代理人の本人確認をし、本人宛に照会書兼回答書を郵送いたします。

申請者本人:マイナンバーカード+本人確認書類A1点または本人確認書類B1点
代理人:本人確認書類A1点+本人確認書類B1点
※本人確認の具体的な書類は、暗証番号再設定の「マイナンバーカード交付における本人確認」(PDF : 161KB)をご確認ください。

2回目来庁時

本人宛に郵送した照会書兼回答書に申請者本人が必要事項を記入してください。
暗証番号記載部分には必ず目隠しシールをするか、照会書を封をした状態で代理人にお預けください。
シールがなかったり、封がされていなく暗証番号が隠れていない状態でお持ちいただいた場合は、不備として手続きができない場合がありますのでご注意ください。
公的個人認証サービスとは

公的個人認証サービスとは、インターネットを通じて申請や届出といった行政手続などやインターネットサイトにログインを行う際に、他人による「なりすまし」やデータの改ざんを防ぐために用いられる本人確認の手段です。 「電子証明書」と呼ばれるデータを外部から読み取られるおそれのないマイナンバーカードのICチップに記録することで利用が可能となります。

電子証明書を利用するためには、事前にマイナンバーカードを取得し、さらに電子証明書を発行しておくことが必要です。

新しい個人認証サービスの電子証明書に関することは、内閣府「マイナンバー(社会保障・税番号制度)」のホームページ「公的個人認証サービスとは」(別ウィンドウ表示)でご確認ください。 

電子証明書の種類

電子証明書には、次の2種類があります。

【署名用電子証明書】
インターネットを通じたオンラインの申請や届出を行う際、他人によるなりすましやデータの改ざんを防ぐために用いる本人確認の手段として使用します。
例えば、e-Tax(インターネットを使用した確定申告)(別ウィンドウ表示)で使用します。

【利用者証明用電子証明】
インターネット上に提供されるWebページなどを利用する方が、本人であることを証明するために使用します。
例えば、マイナポータルやコンビニでの住民票等取得(品川区では、平成28年9月開始)などで使用します。

公的個人認証サービス(電子証明書)について

有効期限

【署名用電子証明書】
以下のうち、一番早い日付が有効期限となります。
1)発行日から5回目の誕生日
2)利用者証明用電子証明書の有効期限
3)マイナンバーカードの有効期限

【利用者用電子証明書】
以下のうち、一番早い日付が有効期限となります。
1)発行日から5回目の誕生日
2)マイナンバーカードの有効期限

有効期限を過ぎると失効しますので、その前に更新手続きをしてください。

失効

電子証明書は以下の場合に失効します。

【署名用電子証明書】
(1)利用をやめる申請をした場合
(2)マイナンバーカードが紛失、盗難または失効した場合
(3)氏名(住民票に記載のある、旧氏または外国人住民の通称を含む)や住所等に変更が生じた場合
(4)地方公共団体情報システム機構による職権失効があった場合
(5)有効期限満了の場合
(6)情報の漏えいがあった場合

【利用者証明用電子証明書】
(1)利用をやめる申請をした場合
(2)マイナンバーカードが失効した場合
(3)地方公共団体情報システム機構による職権失効があった場合
(4)有効期限満了の場合
(5)情報の漏えいがあった場合

※システムメンテナンス等のため、以下の日にちについては、電子証明書を含むマイナンバーカードに関する手続きができませんので、ご了承ください。
令和5年> 4月16日 4月30日 5月1日 5月2日 5月7日 5月21日 6月18日  
        7月16日 8月20日 9月17日 10月22日 11月19日 12月17日※

お問い合わせ

マイナンバー総合フリーダイヤル
 電話:0120-95-0178

戸籍住民課コールセンター (電子証明書の更新、マイキーIDの設定支援について)
 電話:03-5742-6660
 FAX:03-5709-7625

デジタル推進課情報推進担当(住基)(マイナポイント制度について)
 電話:03-5742-6619
 FAX:03-5742-7164