立冬を前に 戸越公園でクロマツのこも巻き

更新日:平成27年11月5日

戸越公園でクロマツのこも巻き
植木職人によるこも巻き植木職人によるクロマツのこも巻き手際よくクロマツのこも巻き
戸越公園で、11月5日(木)、立冬(11月8日)を前に、クロマツの木の「こも巻き」が行われました。

こも巻きは、松を害虫から守る伝統的な駆除方法の一つで、立冬を前にしたこの時期の風物詩になっており、間近に迫った冬の到来を物語るものです。

こも巻きは、松の木の幹にわらを巻きつけ、寒さの苦手な虫をわらの中におびき寄せておき、冬を越えた3月上旬の啓蟄(けいちつ)を前に「こもはずし」を行い、わらの中で越冬した虫の中から害虫だけを焼却処分するものです。例年、松の葉を食べるマツカレハの幼虫であるマツケムシや、笹の葉を食べるタケノホソクロバといった害虫を処分しています。

戸越公園は、肥後の国熊本藩藩主細川家の下屋敷跡。池を中心とした回遊式庭園で、大名式庭園の面影を残す区民の憩いの場になっています。公園内に植えられている大小38本のクロマツすべてに、こも巻きを行いました。わらを縛るひもは、虫が入るように上部を緩く、下部をきつく縛ります。公園管理者は、「急に気温が下がると、虫が地面に降りてしまうので、それまでにやらなければいけません」と手際よくこも巻きを行いました。

毎日、戸越公園を散歩コースにしているという70代の女性は、「伝統的なこも巻きは、知恵と美ですね。日本人の美的感性を感じます」と話していました。

(戸越公園)
住所:品川区豊町2-1
面積:18,255平方メートル
開園時間:終日開園(無休)
入園料:無料
電話:03-3782-8819
交通機関:東急大井町線戸越公園駅徒歩7分