「しながわ防災体験館」リニューアルオープン

更新日:平成28年3月11日

~スタンドパイプや消火栓など実物を使った消火体験も可能~

 「しながわ防災体験館」が3月11日(金)、品川区役所第2庁舎(広町2-1-36)2階にリニューアルオープンし、各地区の防災協議会会長や副会長など約50人が記念式典に参加した。

 平成6年に開設されたリニューアル前の施設「防災センター」は、3Dシアターなどの設備を導入し、災害の恐ろしさを伝えることを主な目的としていたが、今回の改修によって、利用者が災害時の正しい知識や技術を習得し、防災意識を高めることができる体験型の普及教育施設として生まれ変わった。

 館内は、「防災展示」「初期消火体験」「要配慮者避難誘導体験」「シアター/ワークショップルーム」「避難姿勢体験」「応急救護体験」の6つのコーナーに分かれている。「初期消火体験」コーナーには、区内の全町会・自治会に配備しているものと同型のスタンドパイプを設置したほか、実物の消火栓と屋内消火栓をそれぞれ2基再現。消火栓ぶたの重量まで体感できる防災施設は、都内でも珍しい。

 また、各コーナーに設置されたタッチパネル式のモニターを操作すると、解説映像やクイズを見て学習することができ、字幕は日本語、英語、中国語、韓国語の4カ国語に対応している。

 午後2時から記念式典が行われ、同46分には、東日本大震災の犠牲者に哀悼の意を示すため全員で黙祷。その後、3時から一般公開され、明治大学の中林一樹 特任教授による記念講演「災害に強いひとづくり・まちづくり」も行われた。

 同日、「しながわ防災学校」も開校。「しながわ防災学校」では、同館を活用して、防災区民組織や事業者、区民等を対象とした対象別研修のほか、テーマ研修、現地研修の全5 コースを設定している。各対象者が、防災に関する様々な知識や技術を取得・向上してもらうとともに、品川区災害対策基本条例に基づく予防・応急・復興対策における各役割を果たし、「しながわ防災リーダー」を育成して、地域防災の向上を目指す。

 濱野健 品川区長は、同館オープンにあたり、「災害への対処や生き延びるための方法を学べる施設としてリニューアルした。同時に、施設だけではなく、事前の備えや共助の組み立て方などを学習できる『しながわ防災学校』も開校した。それぞれの立場に応じた備えを強化するため、ぜひ活用してもらいたい」と思いを語った。

※こちらの情報は、上記日付による報道機関向けのプレスリリースを掲載したものです。現在の事業等と内容が異なる場合がございますのでご了承ください。
※写真については、「しながわ写真ニュース」をご確認ください。写真のないプレスリリースもあります。