文字・色
文字サイズ
標準
色合い
検索結果104
防災区民組織による初の総合訓練実施
1974年(昭和49年)11月
防災区民組織による初の総合訓練実施
品川区震災予防計画策定
1974年(昭和49年) 9月
品川区震災予防計画策定
友愛訪問員活動開始
1974年(昭和49年) 8月
友愛訪問員活動開始
第1回品川区世論調査実施
1974年(昭和49年) 7月
第1回品川区世論調査実施
在宅の心身障害者(児)を対象とした緊急一時保護制度開始
1974年(昭和49年) 6月
在宅の心身障害者(児)を対象とした緊急一時保護制度開始
品川区勤労者福祉協議会発足
1973年(昭和48年)12月
品川区勤労者福祉協議会発足
小山4丁目で不発弾を処理
1973年(昭和48年)11月
小山4丁目で不発弾を処理
品川区が用途地域地区指定に
1973年(昭和48年)11月
品川区が用途地域地区指定に
大井清掃工場操業開始。操業にともない、都と区で初の公害防止協定締結
1973年(昭和48年)10月
大井清掃工場操業開始。操業にともない、都と区で初の公害防止協定締結
汚染魚問題を受け魚店・すし店に50万円を限度に融資
1973年(昭和48年) 8月
汚染魚問題を受け魚店・すし店に50万円を限度に融資
区職員ホームヘルパーの家庭訪問へ出発
1973年(昭和48年) 8月
区職員ホームヘルパーの家庭訪問へ出発
区政モニターの前身である広聴員制度開始
1973年(昭和48年) 7月
区政モニターの前身である広聴員制度開始
4・5歳の公私立幼稚園児の保護者に就園奨励金の支給を開始
1973年(昭和48年) 6月
4・5歳の公私立幼稚園児の保護者に就園奨励金の支給を開始
公立で初めての産休あけ保育(生後43日から)を実施
1973年(昭和48年) 6月
公立で初めての産休あけ保育(生後43日から)を実施
毎日運び込まれるゴミの山
1973年(昭和48年) 5月18日
毎日運び込まれるゴミの山
高齢者・心身障害者の区施設の使用が無料に
1973年(昭和48年) 4月
高齢者・心身障害者の区施設の使用が無料に
ごみの分別収集始まる
1973年(昭和48年) 4月
ごみの分別収集始まる
都南青果市場跡地
1973年(昭和48年) 3月26日
都南青果市場跡地
街頭に取り付けられた消火器
1973年(昭和48年) 3月20日
街頭に取り付けられた消火器
品川区長期基本構想を発表
1973年(昭和48年) 3月
品川区長期基本構想を発表
品川区で買収した戸越小前の土地(ゆたか図書館用地)
1972年(昭和47年)12月25日
品川区で買収した戸越小前の土地(ゆたか図書館用地)
多賀区長初登庁
1972年(昭和47年)12月 1日
多賀区長初登庁
選挙立候補者の演説
1972年(昭和47年)10月28日
選挙立候補者の演説
区長の準公選の選挙始まる
1972年(昭和47年)10月28日
区長の準公選の選挙始まる
戸越公園で第1回植木の即売会
1972年(昭和47年) 5月20日
戸越公園で第1回植木の即売会
低利・長期の小規模企業特別事業資金を新設
1972年(昭和47年) 4月
低利・長期の小規模企業特別事業資金を新設
粗大ごみの収集が申告方式に
1972年(昭和47年) 4月
粗大ごみの収集が申告方式に
荏原文化会館が荏原文化センター、青年館が五反田文化センターに名称変更
1972年(昭和47年) 4月
荏原文化会館が荏原文化センター、青年館が五反田文化センターに名称変更
品川区総合庁舎
1972年(昭和47年) 1月10日
品川区総合庁舎
多賀区長
1972年(昭和47年)
多賀区長