文字・色
文字サイズ
標準
色合い
検索結果137
人権週間「講演と映画のつどい」きゅりあんで開催。
1997年(平成9年)12月 5日
人権週間「講演と映画のつどい」きゅりあんで開催。
「人権擁護(啓発)キャンペーン」実施。
1997年(平成9年)12月 5日
「人権擁護(啓発)キャンペーン」実施。
旗の台リサイクルショップ「リボン」オープン。(写真8)
1997年(平成9年)12月 1日
旗の台リサイクルショップ(リボン)オープン
「東海道五十三次市区町災害援助協定」を締結。
1997年(平成9年)11月 1日
「東海道五十三次市区町災害援助協定」を締結。
五反田保育園ふれあいデイホームが開所。
1997年(平成9年)11月
五反田保育園ふれあいデイホームが開所。
20周年"97しながわ女性フォーラムをきゅりあんで開催。
1997年(平成9年)11月
20周年"97しながわ女性フォーラムをきゅりあんで開催。
区と都下水道局合同で立会川環境美化運動を実施。(写真7)
1997年(平成9年)10月
区と都下水道局合同で立会川環境美化運動を実施。(写真7)
夕食配食サービスのモデル事業開始。
1997年(平成9年) 9月25日
夕食配食サービスのモデル事業開始。
消費者センター・社会福祉協議会・ボランティアセンター・さわやかサービスが大井一丁目共同ビルに移転。
1997年(平成9年) 9月16日
消費者センター・社会福祉協議会・ボランティアセンター・さわやかサービスが大井一丁目共同ビルに移転。
区政50周年を記念して品川区子ども会議を開催。(写真6)
1997年(平成9年) 9月11日
子供による議会の体験(品川区議会議場にて)
品川区防災展を防災センターで開催。
1997年(平成9年) 8月22日

1997年(平成9年) 8月24日
品川区防災展を防災センターで開催。
青少年スポーツ交流ポートランド選手団来日。(写真5)
1997年(平成9年) 7月23日
青少年スポーツ交流ポートランド選手団来団
「品川区吸い殻・空き缶等の投げ捨ての防止に関する条例」施行。(写真4)
1997年(平成9年) 7月14日
「品川区吸い殻・空き缶等の投げ捨ての防止に関する条例」施行。(写真4)
大井在宅介護支援センターで24時間巡回型ホームヘルプサービスがスタート。
1997年(平成9年) 6月16日
大井在宅介護支援センターで24時間巡回型ホームヘルプサービスがスタート。
環境・リサイクルフェア開催。
1997年(平成9年) 6月12日

1997年(平成9年) 6月14日
環境・リサイクルフェア開催。
荏原特別養護老人ホーム入所開始。
1997年(平成9年) 5月26日
荏原特別養護老人ホーム入所開始。
荏原在宅介護支援センター・在宅サービスセンターオープン。
1997年(平成9年) 5月19日
荏原介護支援業務スタート
荏原保健所が移転。併設の荏原健康増進センターオープン。
1997年(平成9年) 5月 6日
荏原健康増進室オープン
「しながわお休み石」お披露目。(写真2)
1997年(平成9年) 4月30日
きゅりあん前にお休み石を設置
福祉ショップ「テルベ」と「品川区民ギャラリー」がオープン。(写真1)
1997年(平成9年) 4月17日
福祉ショップ「テルベ」と「品川区民ギャラリー」がオープン。(写真1)
しながわ水族館で生まれた「江戸っ子イルカ」の愛称が「ホップ」に決定。
1997年(平成9年) 3月29日
しながわ水族館で生まれた「江戸っ子イルカ」の愛称が「ホップ」に決定。
品川介護福祉専門学校で初の卒業式。
1997年(平成9年) 3月18日
品川介護福祉専門学校で初の卒業式。
製造業次世代育成シンポジウム開催
1997年(平成9年) 3月15日
製造業次世代育成シンポジウム開催
城南メカトロ開発展、大田区産業プラザで開催。
1997年(平成9年) 2月19日

1997年(平成9年) 2月21日
城南メカトロ開発展、大田区産業プラザで開催。
品川区高齢者展、O美術館で開催。
1997年(平成9年) 1月25日

1997年(平成9年) 1月28日
品川区高齢者展、O美術館で開催。
ストップ・ザ・「いじめ」のシンポウム開催。
1997年(平成9年) 1月18日
ストップ・ザ・「いじめ」のシンポウム開催。
区民マラソン大会、大井ふ頭で開催。
1997年(平成9年) 1月15日
区民マラソン大会、大井ふ頭で開催。
「人権擁護(啓発)キャンペーン」
1996年(平成8年)12月 5日
「人権擁護(啓発)キャンペーン」
大森駅歩道橋が広くなりエスカレーターを設置。(写真9)
1996年(平成8年)11月 1日
大森駅歩道橋が広くなりエスカレーターを設置。(写真9)
職員防災訓練、CATVによる防災情報技術実験。
1996年(平成8年) 9月 3日
職員防災訓練、CATVによる防災情報技術実験。