令和4年4月1日からプラスチック資源循環法が施行

更新日:令和4年12月1日


 プラスチック使用製品の設計からプラスチック使用製品廃棄物の処理まで、プラスチックのライフサイクルに関わるあらゆる主体におけるプラスチックの資源循環の取組を促進するための措置を盛り込んだ「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」(プラスチック資源循環法)が成立し、令和4年4月1日より施行されております。

 品川区清掃事務所では、本法に基づいた効率的な分別回収開始に向けて、検討を進めております。

 本法に関する詳しい内容は、下記関連リンクからご覧になれます。
 環境省・プラスチック資源循環の普及啓発ページ(別ウィンドウ表示)


プラスチックリサイクルに取り組んでいる区内の企業を紹介します

 ・三菱鉛筆株式会社:水平リサイクル
 水平リサイクルとは、使用済み製品を原料として用いて、再び同じ種類の製品を製造するリサイクルのことです。三菱鉛筆株式会社では、同社の製品であるプラスチック製のペンを回収し、生産技術の応用により再びペンにリサイクルする仕組みの実証※を行っています。
※環境省「令和4年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業」の一つとして実施しています。
・お問い合わせ
 三菱鉛筆株式会社 サステナビリティ推進室
 〒140-8537 東京都品川区東大井5-23-37
 電話:03-3458-1495
 ※品川区清掃事務所品川庁舎および荏原庁舎では「三菱鉛筆」の使用済みペン回収ボックスを設置しています。
水平リサ水平リサイクル


お問い合わせ

品川区清掃事務所 リサイクル推進係
 電話:03-3490-7098
 FAX:03-3490-7041