品川区地域福祉計画策定委員会 区民委員の募集

更新日:令和5年3月11日

品川区地域福祉計画策定委員会の委員を区民の皆様から募集します

区では、地域住民、関係機関・団体、福祉や医療サービスの事業者、区等のすべての区民が、地域福祉に関わる活動や取り組みを行うことにより、住み慣れた地域で安心して暮らしていくことを目指す計画として、「第3期品川区地域福祉計画」を策定しています。
 この計画が令和5年度で終了することから、新たに「第4期地域福祉計画」を策定するため、「品川区地域福祉計画策定委員会」を設置します。
 この策定委員会にて、区民の皆様のご意見を反映させるため、区民委員を募集します。

募集人数

2名

任期

委嘱の日~令和6年3月31日(予定)
 ※初回の策定委員会は6月上旬を予定しています。

応募資格

次のすべてにあてはまる方
(1)品川区の地域福祉に関心や熱意のある方
(2)区内在住・在勤・在学で満18歳以上の方(令和5年1月1日時点)
(3)年5回程度の策定委員会に出席できる方(原則、平日の日中を予定)

応募方法

福祉計画課の窓口で配布する申込用紙を含む提出書類に必要事項を記入の上、
持参、郵送、電子申請または電子メールにて福祉計画課にご提出ください。



【電子メール送信先】
 品川区福祉部福祉計画課 地域包括ケア推進係
 メールアドレス:fukushikeikaku-chiiki@city.shinagawa.tokyo.jp

【受領確認連絡先】
 03-5742-6914(直通)

※郵送または電子メールで提出する場合は、電話で受領の確認をお願いします。

電子申請はこちらから(別ウィンドウ表示)

提出書類

(1)所定の区民委員申込用紙
(2)「地域の中でわたしにできること~すべての人が自分らしく暮らしていくために~」をテーマとした作文(800字程度)

【PDF版】
申込用紙(PDF : 37KB)
原稿用紙(PDF : 26KB)

【Word版】
申込用紙(WORD : 16KB)
原稿用紙(WORD : 33KB)

応募期間

令和5年3月11日(土)~3月31日(金)午後5時必着

選考方法

提出いただいた書類をもとに選考を行い、4月中旬に書面にて結果を通知します。

※詳しくは、応募要項をご確認ください。

品川区地域福祉計画策定委員会応募要項(PDF : 104KB)

お問い合わせ

福祉計画課地域包括ケア推進係
 電話:03-5742-6914
 FAX:03-5742-6797

Adode Reader

本ページに掲載されたPDFファイルを表示・印刷するためには、アドビシステムズ株式会社のAdobe® Reader™(無料提供)が必要です。お持ちでない方は、Adobe® Reader™をダウンロードして下さい。