産後ケア(訪問型)事業

更新日:令和4年8月17日

対象者

区内在住(住民票のある方)で、母乳等に関して不安がある産後6カ月未満の方

産後ケアの内容

【内容】 
 ・助産師が利用者宅を訪問し、乳房ケアや授乳指導、育児に関する相談に応じます。
 ・1回1時間程度です。
 ・産婦1人につき1回利用できます。
  *状況により、医療機関での受診となる場合がありますのでご了承ください。

【利用料金】
 ・1,000円(住民税非課税世帯は半額、生活保護世帯は免除となります)

【実施時間】
 ・月曜日から土曜日 午前9時から午後4時まで(1時間程度)
   (祝日・年末年始は除く)

申し込み先

産後ケア(訪問型)利用希望の場合は、下記まで電話でお申込みください。

【電話】03-5421-2081 (東京医療保健大学)
【受付時間】月曜日から土曜日 午前9時30分から午後4時30分まで
      (祝日・年末年始を除く)

産後ケア事業は、妊娠・出産から育児まで切れ目のない支援を行う「しながわネウボラネットワーク」に位置付けられた事業です。

「ネウボラ」とは、フィンランド語でアドバイス(neuvo)の場(la)という意味です。

お問い合わせ

品川保健センター
 電話:03-3474-2000
 FAX:03-3474-2034