トップページ > 子ども・教育 > 青少年育成 > 事業案内(講座・教室等) > 品川区子ども・若者シンポジウム2019
品川区子ども・若者シンポジウム2019
更新日:令和元年10月1日
品川区子ども・若者シンポジウム2019
コミュニケーションを図る機会が減り、関係性が希薄化した今の社会において、生きづらさを感じる子ども・若者は多く存在します。
本シンポジウムでは、「関係性」や「つながり」に焦点をあてながら、子ども・若者にとって自分らしい生き方とは何か、
そして、私たちには何ができるのかを考えます。
【手話通訳あり】
◆日時
令和元年11月9日(土)午後2時~午後5時
◆場所
昭和大学 上條講堂
住所:品川区旗の台1-9
◆対象
区内・区外在住にかかわらずどなたでも
◆定員
先着300名 *事前申込
◆参加費
無 料
◆内容
第1部 基調講演
「医師の立場から見る子ども・若者のこころ」
講師 田中 哲(児童精神科医)
第2部 パネルディスカッション
「社会の変遷と若者たち~これか私たちができること」
モデレーター 河津 英彦(元淑徳大学教授)
パネリスト 田中 哲(児童精神科医)
井出 草平(社会学者)
中塚 史行(子ども若者応援ネットワーク代表)
◆申し込み
10月31日(木)までに子ども育成課庶務係へ(必着)
電子申請、またはFAX・郵便にて、次の(1)~(4)の内容を記載のうえお申し込みください。
定員を超えた場合のみ、こちらから連絡いたします。
【件名】品川区子ども・若者シンポジウム
【内容】(1)氏名(ふりがな) (2)住所 (3)年代 (4)連絡先
子ども育成課庶務係
〒140-8715 品川区広町2-1-36
FAX:03-5742-6351
※詳細はこちらのチラシをご確認ください(PDF : 740KB)
お問い合わせ
子ども育成課
電話:03-5742-6692
FAX:03-5742-6351