トップページ > 子ども・教育 > すまいるスクール > すまいるスクールの手続き > 令和3年度すまいるスクールの手続きについて(令和3年2月16日 口座振替可能な金融機関を追加しました)
令和3年度すまいるスクールの手続きについて(令和3年2月16日 口座振替可能な金融機関を追加しました)
更新日:2021年2月16日
すまいるスクールのご案内
すまいるスクールは、全ての品川区立小学校や、義務教育学校(以下、小学校)にあり、利用にあたっては登録が必要です。
利用開始希望月により、登録および申請の期限があります。
すまいるスクールの詳しい内容につきましては、『令和3年度品川区すまいるスクールカラーパンフレット』をご覧ください。
内容をよくお読みいただき、ご理解の上、お手続きください。
令和3年度品川区すまいるスクールカラーパンフレット(PDF : 4MB)
新型コロナウイルス感染拡大防止のための対応
通常とは異なる受け入れとなるため、すまいるスクールを一日も利用しなかった月は、月額利用料をいただきません。
なお、対応に変更が生じたときはホームページ等でお知らせいたします。
すまいるスクールの利用要件 |
(2) 就労家庭以外であっても、児童が一人で過ごすことが難しい日がある場合。(日を限定して利用できます。)
※参加児童の集中による感染リスクを軽減するため、必要最小限の利用をお願いします。
※ご自宅等で過ごすことができる家庭については、極力参加の自粛をお願いします。
すまいるスクール利用登録対象者
(2) 区内在住で、国立・私立およびその他の小学校等(特別支援学校および各種学校を含む)に就学、在学する児童
(注)ただし、児童に対して医療行為を必要とする場合は、すまいるスクールの利用ができないことがあります。
令和3年度すまいるスクール利用登録のご案内
令和2年度に登録がある方も、改めて利用登録が必要です。
令和3年度すまいるスクール利用登録のご案内(PDF : 752KB)
利用登録の受付期間
利用月 | 一斉受付(4月利用の場合) | 随時受付(5月以降の利用の場合) |
利用開始日 |
令和3年4月1日 | 令和3年5月以降 毎月1日 |
受付期間 | 令和3年2月1日(月)~2月27日(土) 日曜、祝日を除く午前9時30分~午後7時 |
令和3年5月1日からの利用登録受付 令和3年3月15日(月)~4月10日(土) 令和3年6月以降 利用希望の前々月11日~前月10日まで(日曜、祝日の場合は翌日) 日曜、祝日、年末年始を除く午後1時30分~午後6時 |
申し込み 方法 |
現在通学中(就学予定)の小学校のすまいるスクールに 保護者が直接持参 |
同左
区外からの転入等、やむを得ない理由により、一斉受付期間や、 |
承認通知 | 時間延長利用希望者のみ承認通知を発送 (3月下旬に発送予定) |
時間延長利用希望者のみ承認通知を発送 |
その他 | 新1年生は令和3年2月20日(土)までにお手続きください。 4月1日からの利用のためには2月中の手続きが必要です。 |
各種変更届や、時間延長利用希望も上記受付期間に提出 |
*すまいるスクールを初めて利用する国立・私立およびその他の小学校等に通学(就学)する児童の場合、
子ども育成課にて利用登録手続きを行ってください。(土日祝を除く午前8時30分~午後5時)
登録・変更に必要な書類様式等
・利用登録に必要な書類は、ホームページよりダウンロードし印刷していただくか、各すまいるスクール・子ども育成課にも用意があります。
・必要な書類をA4に印刷してご利用ください。
・『令和3年度すまいるスクール利用登録兼利用児童調査票』は表と裏があります。両面印刷をして両方にご記入ください。
・『口座振替依頼書』は3枚複写の書類です。各すまいるスクール・子ども育成課にあります。
・利用登録手続き後に登録内容に変更が生じた場合は、変更内容に応じた変更届をすまいるスクールにご提出ください。
利用登録に関する書類 |
〇令和3年度すまいるスクール利用登録書兼利用児童状況表(PDF : 108KB)
〇令和3年度すまいるスクール時間延長利用申請書(PDF : 52KB)
〇令和3年度すまいるスクールアレルギーに関する調査書(PDF : 72KB)
〇令和3年度すまいるスクール利用減額・免除申請書(PDF : 58KB)
利用登録に関する書類各種変更に必要な書類 |
〇令和3年度すまいるスクール延長利用時間変更申請書(PDF : 30KB)
〇令和3年度すまいるスクール利用休止届出書(PDF : 34KB)
〇令和3年度すまいるスクール利用辞退届出書(PDF : 32KB)
〇令和3年度すまいるスクール届出事項変更届(PDF : 33KB)
「すまいるスクール利用料」口座振替可能な金融機関一覧
口座振替可能な金融機関はこちら(PDF : 565KB)お問い合わせ
子ども育成課放課後サポート担当
電話 03-5742-6596
FAX 03-5742-6351