トップページ > 区政情報 > わ!しながわ|品川区シティプロモーション > 令和5(2023)年度の取り組み > わ!しながわ魅力発見プロジェクト2023
わ!しながわ魅力発見プロジェクト2023
更新日:令和5年9月22日
わ!しながわ魅力発見プロジェクトは、品川区により一層の愛着と誇りを感じ、住み続けたいと思える事業を行っている区民・団体等の取り組みに対して、また、″伝統が息づく暮らしと都心の魅力が共存する品川区″の魅力再発見につながる、区民・団体等の取り組みに対して区ホームページやSNSにより広報活動の支援を行うものです。
当プロジェクトに参加いただくと、プロジェクト参加者のみが事業のチラシや団体のホームページで使用できる、″限定版「わ!しながわ」金メダルロゴマーク″を進呈します。詳しくは、「わ!しながわ魅力発見プロジェクト 参加募集」ページをご確認ください。
「わ!しながわ魅力発見プロジェクト2023 参加募集」についてはこちら
プロジェクト参加団体紹介 目次
1.生活工房ひとくふう
2.品川フィルハーモニー・アンサンブル
3.朗読グループ5Thanks(サンクサンクス)
4.戸越銀座商店街連合会 地域といっしょにPR動画発信 「戸越銀座ムービー」
5.地域と連携した情報発信施策 「しながわ風情」
6.戸越公園体操会
7.めぐもり
8.東京倉庫ライトアップ-ヒカリノソウコ2023-
9.品川ビジネスクラブ版 クラウドファンディング
10.REC`PA VOL.8 ダンシンアライブ
11.冷たいおしぼりで熱中症対策 ~OSHIBORI de Cool Down~
12.東京メガイルミ 2023-2024
2.品川フィルハーモニー・アンサンブル
3.朗読グループ5Thanks(サンクサンクス)
4.戸越銀座商店街連合会 地域といっしょにPR動画発信 「戸越銀座ムービー」
5.地域と連携した情報発信施策 「しながわ風情」
6.戸越公園体操会
7.めぐもり
8.東京倉庫ライトアップ-ヒカリノソウコ2023-
9.品川ビジネスクラブ版 クラウドファンディング
10.REC`PA VOL.8 ダンシンアライブ
11.冷たいおしぼりで熱中症対策 ~OSHIBORI de Cool Down~
12.東京メガイルミ 2023-2024
プロジェクト参加団体紹介
生活工房ひとくふう
すべての人が個人として尊重され、豊かで生きがいのある暮らしを送ることができる環境を実現することを目的に活動しているのが、「生活工房ひとくふう」です。今年度もオンラインイベントを開催予定。詳しくはホームページをご確認ください。
~ストップ!スマホ詐欺~
詐欺サイトをブロック、ネット利用を安全に。新しい手口のスマホ詐欺などを取り上げ、セキュリティ対策について専門家2名を招いて講座を実施します。日時:令和5年5月29日(月) 午後1時30分~午後3時30分
場所:平塚ゆうゆうプラザ
定員:30名
参加申込:ホームページをご覧ください。

生活工房ひとくふうホームページ(別ウィンドウ表示)
品川フィルハーモニー・アンサンブル
品川フィルハーモニー・アンサンブルは、2010年(平成22年)より品川区を主な活動拠点として創立。子どもから大人まで「クラシック音楽を身近に感じていただきたい」という気持ちで毎年定期公演を開催しています。詳しくは、ホームページ・Twitterをご覧ください。

品川フィルハーモニー・アンサンブルホームページ(別ウィンドウ表示)
品川フィルハーモニー・アンサンブルTwitter(別ウィンドウ表示)
日本を代表するギタリストの益田正洋が操る、ギターのストラディバリウスとも称される『ハウザー1世』
巨匠セゴビアが特別に作らせて使用していた、ギターのストラディバリウスとも称される究極の名器『ハウザー1世』を、日本を代表するギタリストの益田正洋が操ります。日時:2023年9月7日(木) 午後7時開演
場所:スクエア荏原ひらつかホール


詳細は、ホームページをご確認ください。
品川フィルハーモニー・アンサンブル 益田正洋(ギター)(別ウインドウ表示)
スクエア荏原10周年記念事業「オペラで乾杯」
建設初年度から毎年利用している、私たちの本拠地とも言えるスクエア荏原 ひらつかホールで10周年記念事業「オペラで乾杯」開催!!日時:2023年10月7日(土)
場所:スクエア荏原ひらつかホール


詳細は、ホームページをご確認ください。
スクエア荏原10周年記念事業「オペラで乾杯」(別ウインドウ表示)
朗読グループ5Thanks(サンク・サンクス)
朗読グループ5Thanksは、大人も子供も楽しめる朗読をモットーに、音楽をつけて、誰もが楽しめる朗読を目指しています。2016年より品川区内外で、朗読イベントの企画・実施を行っており、コロナ感染症の拡大を機にYouTube朗読動画の配信も開始しています。
朗読グループ5Thanksホームページ(別ウィンドウ表示)
夏休み企画!絵本大好き エコルとごしに大集合
エコルとごしでSDGsについて考えるイベントを開催します。第1部は、「えほんでまなぶSDGs」
「世界でいちばん素敵な雲の教室」(雲研究者 荒木健太郎 著)を大型スクリーンに映してお話します。大人も楽しめる素敵な写真が満載!雲との出会いが楽しくなります。ちょっと気になる「ゲリラ豪雨」や防災にも触れます。
第2部は、「えほんのよみきかせリレー」
大型スクリーンに絵を映して、3,4歳から小学校低学年向けの絵本を読みます。
開催日: 令和5年7月22日(土)
開催場所:エコルとごし 3階 多目的スペース
開催時間:第1部 「えほんでまなぶSDGs」 午後2時~午後2時30分
第2部 「えほんのよみきかせリレー」 午後2時45分~午後3時45分(休憩あり)
参加費 :無料
参加人数:事前予約制・先着60名


詳しくは、こちらをご覧ください(別ウィンドウ表示)
戸越銀座商店街連合会 地域と一緒にPR動画発信 「戸越銀座ムービー」
戸越銀座商店街連合会は、「日本一住みやすい街」をめざして様々なチャレンジを続けています。地域のみなさまに愛される商店街であるために、地域の皆さんといっしょに動画を制作、情報発信を行っていきます。戸越銀座ムービー「サクラサク」予告
スマートフォンでゲームや動画を楽しむ世代のレイナとユイが、地域に興味を持ち、動画による地域のPR発信を思いつくが、様々な難関が立ちはだかる。そこに、純粋な中学生の思いに賛同者が現れ・・・。



2023年5月 公開予定。
戸越銀座ムービー「サクラサク」公開
2023年3月に放送した「好きです 戸越銀座」につながる、地域のPRを思いついた中学生のレイナとユイが動画を制作するまでのショートムービー。「サクラサク」本編に加えて、ロケ撮影当時のメイキング映像など撮影の裏側も紹介します。ぜひご覧ください。
ケーブルテレビ品川(チャンネル 11ch)
放送日 令和5年6月1日(木)~6月30日(金)
放送時間 午後9時~ リピート放送
※ケーブルテレビ品川ホームページ(別ウインドウ表示)
※放送期間中には、東急池上線多摩川線のトレインチャンネルで、番組宣伝CMが流れます。


ケーブルテレビ品川公式YouTubeチャンネル「サクラサク」(別ウインドウ表示)
ケーブルテレビ品川公式YouTubeチャンネル「好きです 戸越銀座」(別ウインドウ表示)
地域と連携した情報発信施策 「しながわ風情」
ケーブルテレビ品川が、区民の方から「子どもにすすめられる教養番組」の要望が多いことにお応えして、文化・歴史のあるまち品川を、区民が再発見できる施策を展開します。1.国の重要文化財 旧島津家本邸 「大正浪漫館」

しながわ風情大正浪漫館(別ウインドウ表示)
2.五反田リバーステーション発 御成橋噴水くぐり & 名店グルメ信濃屋 「目黒川クルーズ」

しながわ風情目黒川クルーズ(別ウインドウ表示)
戸越公園体操会
40年以上前から戸越公園でラジオ体操を、100人以上の地域の方々と行っています。どなたでもお気軽にご参加ください。

場所:戸越公園 正門広場
時間:3月 1日~11月下旬 毎朝6時10分から
11月下旬~2月 毎朝6時30分から
その他:年会費500円(PDF : 455KB)
一般社団法人 めぐもり
目黒駅を中心としたエリアの地域活性化や、コミュニティ形成のための仕組みづくりとその先にある地域課題解決に取り組んでいます。詳しいは、こちらをご覧ください。
一般社団法人めぐもりホームページ(別ウインドウ表示)
モーニングパーク
毎週水曜日に、近隣住民を中心にラジオ体操やピラティスなどのエクササイズを行える機会を設けています。毎週集まって一緒に体を動かすことで、健康維持だけでなく、人とのつながりを作り、地域コミュニティの育成をサポートしています。

開催場所などの詳しい内容は、こちらをご覧ください。
モーニングパーク(2023年5月の予定)(別ウインドウ表示)
東京倉庫ライトアップ-ヒカリノソウコ2023-水辺の物流倉庫とヒカリの共演
倉庫賃貸事業の東京倉庫株式会社が、勝島運河、海岸通り沿いにある無機質な倉庫を、季節に応じた光の色にライトアップで彩ることにより、地域の安全や活性化に寄与しています。点灯時間:日没から午後10時まで
点灯内容:四季折々、イベントに合わせたカラーリング
※点灯日、内容等は変更する場合がございます。


東京倉庫株式会社ホームページ(別ウインドウ表示)
品川ビジネスクラブ版 クラウドファンディング
一般財団法人品川ビジネスクラブは、クラウドファンディング事業者国内最大級のCAMPFIREのパートナーとして、クラウドファンディング支援を行っています。詳細や支援の申し込みは公式ホームページをご覧ください。
品川ビジネスクラブホームページ(別ウィンドウ表示)
間借りアートギャラリーで好きな作品と出会える機会を #Neeew Local創業
地元品川区で2022年11月に株式会社Neeew Localを設立。ボードメンバーは、城南中学校(現在は、品川学園)の24歳の幼なじみ3名。作品を展示・販売したいアーティストと施設をマッチングし、「アート×異業種で、”好き”と出会える社会」を実現するための第一歩として、クラウドファンディングに挑戦しています。
詳しくはホームページをご覧ください。
間借りアートギャラリーで好きな作品と出会える機会を #Neeew Local創業 (別ウインドウ表示)
REC`PA VOL.8 ダンシンアライブ
夏の成果発表会(ライブイベント) ステージを使ってダンス、歌、芝居等 夢を形にする・応援する場所 で、品川区在住の方々を中心に総勢 80名老若男女問わず出演します。開催日時:令和5年7月30日(日)
【昼の部】午前11時30分~午後2時
【夜の部】午後3時~午後5時30分
会場:パークシティ武蔵小山ザモール
※観覧無料、雨天中止の可能性もあり


主催【RECNAD TOKYO】
大崎、五反田エリアを中心に、未就学児から大人の方まで約80名が参加するダンスコミュニティ。
詳細はホームページをご覧ください。
REC`PA VOL.8 ダンシンアライブ(別ウインドウ表示)
冷たいおしぼりで熱中症対策 ~OSHIBORI de Cool Down~
旗の台東口商店街にある旗の台フレンド薬局では、地域住民の方の熱中症対策として、冷房の効いた涼しい店内で休憩していただくことができます。 店内では、冷たいおしぼり、冷たいお水、塩あめ、塩タブレットなど用意しています。期間:令和5年7月1日(土)~令和5年8月31日(木)
※日・祝除く店舗営業時間内
場所:旗の台フレンド薬局(品川区旗の台4-1-7谷口ビル1階)

営業時間などの詳細はホームページをご覧ください。
旗の台フレンド薬局(別ウインドウ表示)
東京メガイルミ 2023-2024
5周年を迎えた大井競馬場の冬季限定イルミネーション『東京メガイルミ 2023-2024』『東京メガイルミ』は、様々なイルミネーションランキングで1位を獲得するなど、冬季限定のイルミネーションイベントとして大人から子どもまで多くの方々にお楽しみいただいています。
噴水ショーやオーロラ演出、100メートルの光のトンネルをはじめとした様々なイルミネーションの他、東京メガイルミ(大井競馬場)ならではの企画として大好評の “ミニチュアホース・ポニーとのふれあ い”や 、“噴水×誘導馬のショー”などのお馬さんイベントも充実しています。
さらに、11 月18 日(土)~24 日(⾦)は「しながわ区民ウイーク」として、有料入場した「品川区在住」「品川区在学」「品川区在勤」の皆様に東京メガイルミ場内で使えるクーポンを配付。


東京メガイルミ(別ウインドウ表示)
お問い合わせ
広報広聴課シティプロモーション担当
電話:03-5742-6043
FAX:03-5742-6870