しながわ情報プラザ 講座

「さわる絵本」製作体験講習会

日時・期間
2月7日~28日の火曜日午後1時30分~3時30分(全4回)
対象・定員
受講後、品川・大崎図書館で視覚などに障害のある子どものために製作ボランティアとして活動できる方8人(先着)
費用・料金
500円(材料費)
会場・場所/申込方法/問い合わせ
電話で、品川図書館(北品川2-32-3 電話/03-3471-4667 FAX/03-3740-4014)へ

空き家セミナー&個別相談会

日時・期間
1月28日(土)
セミナー:1) 午前10時30分~11時30分、2) 午後1時~2時
個別相談会:3) 午前10時~午後4時
会場・場所
アワーズイン阪急ホテル(大井1-50-5)
内容
1) 不動産相続対策
2) 空き家の活(い)かし方
3) 各専門家による個別相談
対象・定員
空き家所有者(予定者含む)など各30人(先着)
申込方法
ホームページの応募フォーム電話FAXで、希望番号、住所、氏名、電話番号をネクスト・アイズ(フリーダイヤル/0120-406-212 FAX/03-5574-0921 ホームページ/www.nexteyes.co.jp/event/)へ
問い合わせ
住宅課(電話/03-5742-6777 FAX/03-5742-6963)

認知症サポーター講座/区ホームページから電子申請可

養成講座

認知症の症状や接し方の基礎を学びます。

日時・期間
2月1日(水)午前10時~11時30分
会場・場所
区役所講堂(第三庁舎6階)
対象・定員
区内在住か在勤の方50人(先着)
ステップアップ講座
日時・期間
2月7日(火)午前10時~11時30分
会場・場所
区役所261会議室(第二庁舎6階)
対象・定員
区内在住か在勤で、養成講座を受講済みの方30人(先着)

共通

申込方法/問い合わせ
電話で、高齢者地域支援課(電話/03-5742-6802 FAX/03-5742-6882)へ

しながわ防災学校 一般向けコース「災害後の心の変化と対応」

日時・期間
2月5日(日)午前10時~正午
会場・場所
しながわ防災体験館(第二庁舎2階)
対象・定員
区内在住で、中学生以上の方20人程度(抽選)
申込方法
1月25日(水)までに、しながわ防災学校ホームページ/bousaigakkou.city.shinagawa.tokyo.jp/の専用フォームか、電話でサイエンスクラフト 電話/03-6380-9062へ
問い合わせ
防災課(電話/03-5742-6696 FAX/03-3777-1181)

しながわ防災学校「地震への対応編」〈オンライン講座〉

日時・期間
2月1日(水)~3月16日(木)
対象・定員
区内在住・在勤・在学の方
申込方法
2月28日(火)までに、しながわ防災学校ホームページ/bousaigakkou.city.shinagawa.tokyo.jp/の専用フォームか、電話でサイエンスクラフト 電話/03-6380-9062へ
問い合わせ
防災課(電話/03-5742-6696 FAX/03-3777-1181)

区民プロデュース型講演会「音楽(コンサート)の楽しみ方」

日本音楽高校の協力で行う講演会です。

日時・期間
2月7日(火)午後2時~4時
会場・場所
きゅりあん(大井町駅前)
対象・定員
16歳以上の方130人(抽選)
運営
品川シルバー大学同窓会
申込方法/問い合わせ
1月23日(月)(消印有効)までに、往復はがきに「品川シルバー大学同窓会」とし、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を文化観光課(〒140-8715 品川区役所 電話/03-5742-6836 FAX/03-5742-6893)へ

男女共同参画推進講座「男性のためのコミュニケーショントレーニング」〈オンライン同時開催〉

日時・期間
2月1日(水)・8日(水)・22日(水)午後6時30分~8時30分(全3回)
対象・定員
全日程受講できる男性の方
1) 会場20人(先着)
2) オンライン20人(先着)

※託児あり(先着)。要問い合わせ。

会場・場所/申込方法/問い合わせ
1月11日(水)午前10時から、1) は電話FAXで、講座名、住所、氏名、年齢、電話番号を男女共同参画センター(東大井5-18-1きゅりあん3階 電話/03-5479-4104 FAX/03-5479-4111)へ。2) は区ホームページから申し込み

しながわ学びの杜 専門講座「地域差の発見」/区ホームページから電子申請可

方言の発生や地域差について学びます。

日時・期間
2月10日(金)・17日(金)、3月3日(金)午後2時~4時(全3回)
会場・場所
中小企業センター(西品川1-28-3)
対象・定員
16歳以上の方30人(抽選)
費用・料金
750円
申込方法/問い合わせ
1月25日(水)(必着)までに、往復はがきで講座名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、視覚・聴覚などの配慮希望の有無を文化観光課(〒140-8715 品川区役所 電話/03-5742-6837 FAX/03-5742-6893)へ

しながわ学びの杜 都立産業技術大学院大学パートナーシップ講座「認知症予防DX-いつでもどこでも認知症予防-」〈オンライン講座〉

日時・期間
2月10日(金)午後3時~2月20日(月)正午
対象・定員
16歳以上の方
申込方法
2月10日(金)午後1時までに、区ホームページの電子申請で申し込み
問い合わせ
文化観光課生涯学習係(電話/03-5742-6837 FAX/03-5742-6893)

品川区発達障害・思春期サポート事業 第4回啓発講演会〈オンライン開催〉

日時・期間
2月11日(祝)午後2時~4時
内容
「発達障害のある子の学校生活」
対象・定員
200人(先着)
申込方法
2月7日(火)までに、Eメールで講演会名、氏名、電話番号、EメールアドレスをパルレEmail/moushikomi@npo-parler.comへ
問い合わせ
障害者支援課(電話/03-5742-6711 FAX/03-3775-2000)

地域ボランティア養成講座「選書・読み方を見直そう」

日時・期間
2月7日(火)・20日(月)午後1時30分~3時30分(全2回)
対象・定員
全日程受講できる絵本の読み聞かせ活動をしている方20人(先着)
会場・場所/申込方法/問い合わせ
電話で、品川図書館(北品川2-32-3 電話/03-3471-4667 FAX/03-3740-4014)へ

CSR講演会・活動事例発表会/区ホームページから電子申請可

日時・期間
2月7日(火)午後2時30分~4時30分

※開場は午後2時。

会場・場所
スクエア荏原(荏原4-5-28)
内容
講演会「企業における防災とCSR活動」
対象・定員
企業(事業所)のCSR担当者、区内在住・在勤・在学の方150人(先着)
申込方法/問い合わせ
1月30日(月)(必着)までに、はがきFAXに「CSR講演会」とし、企業(事業所)の方は名称・部署名(役職)、住所、氏名、電話・FAX番号、Eメールアドレスを総務課(〒140-8715 品川区役所 電話/03-5742-6625 FAX/03-3774-6356)へ

品川歴史館歴史講座「品川の歴史~江戸時代から昭和時代の大崎と荏原~」

日時・期間
2月16日(木)、3月2日(木)午後2時~4時(全2回)
会場・場所
こみゅにてぃぷらざ八潮(八潮5-9-11)
対象・定員
16歳以上の方60人(抽選)
申込方法/問い合わせ
1月31日(火)(必着)までに、往復はがきに「歴史講座」とし、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を品川歴史館(〈仮移転先〉〒140-0003 八潮5-9-11 電話/03-5755-2321 FAX/03-3790-1305)へ

就業支援セミナー「シングルマザーのためのマネーと仕事」〈オンライン開催〉

日時・期間
2月15日(水)午前10時~11時
対象・定員
現在就業中か求職中のシングルマザーの方25人(先着)

※申込方法など詳しくは、しながわお仕事相談室ホームページ/www.shinagawa-shigoto.jp/をご覧ください。

問い合わせ
商業・ものづくり課(電話/03-5498-6352 FAX/03-5498-6338)

東京医療保健大学公開講座(二部制)

日時・期間
2月25日(土)午後1時~5時

※詳しい時間帯は申し込み後に案内します。

内容
講演「大人と子どものメンタルヘルス」、看護体験
対象・定員
小学生以上の方各部150人程度(先着)
会場・場所/申込方法
2月6日(月)(必着)までに、ホームページの応募フォームか、はがきで講座名、参加者全員の住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を東京医療保健大学(〒141-8648 東五反田4-1-17 ホームページ/www.thcu.ac.jp/research/)へ
問い合わせ
同大学 電話/070-6458-0984
文化観光課生涯学習係(電話/03-5742-6837 FAX/03-5742-6893)

講演会「猫の健康について」

猫を飼うために必要な健康管理や適切な飼育方法について獣医師がお話しします。

日時・期間
2月18日(土)午後1時~3時

※受け付けは午後0時30分から。

会場・場所
大崎第二区民集会所(大崎2-9-4)
対象・定員
30人(先着)
申込方法/問い合わせ
電話で、生活衛生課(電話/03-5742-9132 FAX/03-5742-9104)へ