ENJOY!(エンジョイ)スポーツ

スポーツ推進課 地域スポーツ推進係(第二庁舎6階)
電話/03-5742-6838 FAX/03-5742-6585

品川区スポーツ協会・総合体育館
〒141-0022 東五反田2-11-2
電話/03-3449-4400 FAX/03-3449-4401
受付時間/午前9時~午後7時
※土・日曜日、祝日は午後5時まで。

戸越体育館
〒142-0042 豊町2-1-17
電話/03-3781-6600 FAX/03-3781-6699

スポーツ協会は2月14日(火)~22日(水)は休館です。

【当日】=当日参加できる教室です。
運動のできる服装で、上履き(スニーカー)やタオル、飲み物などを持って、直接会場へお越しください。

*1は、上履きは不要です。

*2実施回により日時や種目が異なることがあります。詳細はスポクラ・しながわホームページをご確認ください。

総合体育館休館のお知らせ

館内工事を行うため、全館休館します。

休館期間
2月14日(火)~22日(水)

※受け付け窓口業務、フリー利用も休止します。

問い合わせ
スポーツ推進課地域スポーツ推進係、スポーツ協会

9人制クラス別バレーボール大会(家庭婦人)

日時・期間
2月26日(日)午前9時から
会場・場所
総合体育館・戸越体育館ほか
種目
家庭婦人
試合方法
クラス別トーナメント戦

※敗者戦あり。

費用・料金
1チーム12,000円、連盟登録チーム6,000円
主催
品川区バレーボール連盟
申込方法/問い合わせ
2月12日(日)までに、費用を持ってスポーツ協会へ

※主将会議は、2月22日(水)午後7時から戸越体育館。

第52回品川区水泳記録会

日時・期間
3月12日(日)午前10時から
対象/種目 自由形 平泳ぎ 背泳ぎ バタフライ 個人メドレー
小学1・2年生 25 25 25 25 100
小学3・4年生 25・50 25 25 25 100
小学5・6年生 25・50・100 50 50 50 100
中学生 50・100 100 100 100 100
高校生 50・100 100 100 100 100
一般 25・50 25 25 25 100
無差別 400 200

(単位:メートル)

会場・場所
日野学園温水プール(東五反田2-11-2)
費用・料金
1種目800円(1人1種目まで)
主催
品川区水泳連盟
申込方法/問い合わせ
2月13日(月)までに、費用を持ってスポーツ協会へ

※種目・対象を制限して開催。

※当日の運営などについては、申込書をご確認ください。

陸上競技初心者審判講習会

日時・期間
3月18日(土)午後2時から
会場・場所
総合体育館
対象・定員
大会などの役員として協力できる18歳以上の方
費用・料金
1,000円
主催
品川区陸上競技協会
申込方法/問い合わせ
2月25日(土)(必着)までに、はがきFAXで、講習会名、住所、氏名、年齢、電話・FAX番号、簡単なスポーツ歴をスポーツ協会へ

初心者対象スケートボード教室

日時・期間
2月25日(土)10時~正午

※雨天中止。

会場・場所
八潮北公園スケートボード場(八潮1-3)
対象・定員
区内在住・在勤・在学の方20人(先着)

※小学生以下のお子さんは保護者同伴。

持ち物
ヘルメット、スケートボード、本人確認(住所・氏名・生年月日)ができるもの(健康保険証、学生証など)
費用・料金
200円、小学生以下100円
申込方法/問い合わせ
月~金曜日の午前9時~午後5時に、電話で八潮北公園管理事務所 電話・FAX/03-3790-2550へ

温泉ハイキング「弘法山&鶴巻温泉」

日時・期間
3月5日(日)午前8時30分~午後3時(新宿駅南口集合・現地解散)
会場・場所
秦野弘法山(温泉は「弘法の里湯」)
対象・定員
10キロメートル程度を歩ける健康な方20人(抽選)
費用・料金
2,000円、小・中学生1,000円(復路交通費別)
主催
品川区キャンプ協会
申込方法/問い合わせ
2月19日(日)(必着)までに、はがきFAXで、「温泉ハイキング」とし、参加者全員の住所・氏名・年齢・電話番号、代表者のEメールアドレスをスポーツ協会へ

チーム・エンジョイ・フェスタ(硬式テニス)

日時・期間
1) 4月2日(日)
2) 5月14日(日)
午前8時45分受け付け

※1) 2) どちらか1日。

会場・場所
八潮北公園(八潮1-3)
試合方法
ダブルス(男子・女子・ミックス各1組の団体戦、男女3人ずつ以上で編成)
対象・定員
区内在住か在勤の方、連盟登録者各8チーム(先着)

※1団体1チームのみ申し込み可。

費用・料金
1チーム12,000円、連盟登録チーム9,000円
主催
品川区テニス連盟
申込方法/問い合わせ
2月4日(土)~3月3日(金)に、費用を持ってスポーツ協会へ

平日女子選手権大会(硬式テニス)

日時・期間
4月7日(金)午前9時から
会場・場所
八潮北公園(八潮1-3)
試合方法
ダブルストーナメント戦
対象・定員
区内在住か在勤の方、連盟登録者48ペア(先着)

※1人1組のみ申し込み可。

費用・料金
1組3,000円、連盟登録者2,500円
主催
品川区テニス連盟
申込方法/問い合わせ
2月4日(土)~3月3日(金)に、費用を持ってスポーツ協会へ

第73回後期リーグ戦卓球大会

日時・期間
女子=3月4日(土)、男子=3月5日(日)午前9時から
会場・場所
総合体育館
種目
女子・男子団体=1~7部

※1チーム4人以上。

※女子・男女混成チームは、男子団体戦に出場可。

試合方法
2ダブルス・3シングルス、ランク別団体リーグ戦
費用・料金
1チーム4,800円、連盟登録チーム4,000円、区内中学・高校卓球部チーム2,000円
主催
品川区卓球連盟
申込方法/問い合わせ
2月13日(月)までに、申込書をスポーツ協会へ

障害者水泳教室

日時・期間
4月9日~12月24日の第2・4日曜日(全14回)

※7・8月を除く。

番号 時間 対象
1) 9:30~11:00 小学3年生~20歳未満の知的障害者、小学3年生以上の身体障害者の方
2) 11:30~13:00 20歳以上の知的障害者の方


会場・場所
日野学園温水プール(東五反田2-11-2)
対象・定員
自分で身の回りのことと、会場までの往復ができる方各25人(抽選)

※60歳以上の方は、過去1年以内の健康診断結果の写しを提出。

費用・料金
各420円(保険料)
申込方法/問い合わせ
2月16日(木)(必着)までに、往復はがきで教室名、番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、保護者氏名をスポーツ協会へ

※新規の方は、3月19日(日)に面接。

シルバー水泳教室

日時・期間
4月11日~6月6日の火曜日午前11時30分~午後1時(全8回)

※5月2日(火)を除く。

会場・場所
日野学園温水プール(東五反田2-11-2)
対象・定員
60歳以上で健康な方30人(抽選)
費用・料金
1,840円(保険料込)
申込方法/問い合わせ
2月17日(金)(必着)までに、往復はがきで教室名、住所、氏名、年齢、電話番号、在勤の方は勤務先をスポーツ協会へ

※説明会は、3月14日(火)午前10時から。

※後日、過去1年以内の健康診断結果の写しを提出。

第29回マスターズ9人制バレーボール大会

日時・期間
3月12日(日)午前9時から
会場・場所
総合体育館
試合方法
ブロック別トーナメント戦

※敗者戦あり。

対象・定員
男子の部=45歳以上、女子の部=50歳以上
費用・料金
1チーム6,000円(保険料込)
申込方法/問い合わせ
3月1日(水)までに、費用を持ってスポーツ協会へ

※主将会議は、3月8日(水)午後7時から総合体育館。

総合体育館トレーニング室 2月の特別プログラム

日程 時間 種目
2月11日(祝) 9:30~10:30 バレエストレッチ&エクササイズ
2月11日(祝) 10:45~11:45 朝の少し慣れたバレエ
2月11日(祝) 13:30~14:15 かんたんエアロ*
2月11日(祝) 14:25~15:10 土曜午後のピラティス
2月11日(祝) 17:45~18:45 夜の少し慣れたバレエ
2月23日(祝) 9:30~10:15 朝のいきいき体操*
2月23日(祝) 10:45~11:45 ヨーガ入門
2月23日(祝) 12:10~13:10 腰痛肩こり改善体操*
2月23日(祝) 13:25~14:10 かんたん体操&筋トレ*
2月23日(祝) 14:20~15:05 背骨コンディショニング
2月23日(祝) 19:00~20:00 やさしいピラティス

*室内用運動シューズが必要です。

会場・場所
総合体育館
対象・定員
16歳以上の方各20人(先着)
費用・料金
1種目400円
持ち物
運動できる服、タオル、飲み物
申込方法/問い合わせ
2月5日(日)から電話でスポーツ協会へ(受付時間:午前10時~午後8時)

少林寺拳法体験教室【当日】

簡単な護身術練習で運動不足を解消しましょう。

日時・期間
2月18日(土)午後6時30分~8時
内容
少林寺拳法の基本理念、基本練習、簡単な護身テクニックほか
費用・料金
500円
主催
品川区少林寺拳法連盟
会場・場所/参加方法/問い合わせ
当日、動きやすい服装で費用、飲み物を持って戸越体育館へ

いきいきウオーキング~4つの弁天様を巡ろう!~【当日】

日時・期間
2月19日(日)午前9時~正午

※雨天中止。

コース
大原小学校~蛇窪神社~洗足池弁財天~清水窪弁財天~厳島神社~第二延山小学校

※約7キロメートル。

費用・料金
100円(保険料込)
会場・場所/参加方法
当日午前9時~9時30分に、費用を持って直接大原小学校(戸越6-17-3)へ

※受付などで行う感染症対策にご協力ください。

運営
スポーツ推進委員会
問い合わせ
スポーツ推進課地域スポーツ推進係(電話/03-5742-6838 FAX/03-5742-6585)

軟式野球審判講習会【当日】

日時・期間
2月26日(日)午前9時~午後1時

※小雨決行。

※希望者は午後も可。

内容
軟式野球全般にわたる基本的な規則の説明と実技
対象・定員
大会などの役員として協力できる18歳以上の方
主催
品川区軟式野球連盟
会場・場所/参加方法
当日、運動できる服装で直接天王洲公園野球場(東品川2-6)へ
問い合わせ
スポーツ協会

地域スポーツクラブのお知らせ

地域スポーツクラブではフリースポーツや教室を開催しています。詳細は区ホームページの「地域でのスポーツ教室」でご確認いただくかお問い合わせください。

区ホームページ > 産業・文化・観光 > 文化・スポーツ・生涯学習 > スポーツ・障害者スポーツ・健康 > 地域でのスポーツ教室

下記QRコードからご覧いただけます

区ホームページ

問い合わせ
スポーツ推進課地域スポーツ推進係(電話/03-5742-6838 FAX/03-5742-6585)

大井八潮地域スポーツクラブTOYS(トイズ)【当日】

2月までの開催となります

ノルディックウォーキング*1
日時・期間
毎週金曜日午前10時~11時

※祝日を除く。

※雨天中止。

会場・場所
みなみ児童遊園(南大井1-12)ほか
集合場所
南大井文化センター前あずま屋(南大井1-12)
費用・料金
1回100円
バドミントン
日時・期間
毎月第4土曜日午後7時~9時
会場・場所
伊藤学園(大井5-1-37)
対象・定員
小学生以上の方

※小学生は保護者同伴。

費用・料金
1回200円、中学生以下・70歳以上100円

※貸し出し用ラケットあり。

バウンドテニス
日時・期間
毎月第2日曜日午後1時~3時
会場・場所
立会小学校(東大井4-15-9)
費用・料金
1回200円、中学生以下・70歳以上100円

※貸し出し用ラケットあり。

月1親子で楽しくバドミントン教室
日時・期間
毎月第3土曜日午後6時30分~8時30分
会場・場所
立会小学校(東大井4-15-9)
対象・定員
小学生以上の方
費用・料金
1回100円

※貸し出し用ラケットあり。

太極拳
日時・期間
毎月第2・4月曜日午後7時~8時30分
会場・場所
八潮学園(八潮5-11-2)
対象・定員
15歳以上の方
費用・料金
1回100円
卓球
日時・期間
毎週日曜日午前10時~11時30分
会場・場所
八潮学園(八潮5-11-2)
費用・料金
1回100円

※貸し出し用ラケットあり。

スポクラ・しながわ【当日】

フリースポーツ(通年事業)
種目
ソフトバレーボール*2・キンボール*2・健康トリム体操*2・硬式テニス
日時・期間
2月6日(月)・13日(月)・27日(月)午後7時~8時45分
会場・場所
日野学園(東五反田2-11-1)
対象・定員
小学4年生以上の方

※小学生は保護者同伴。

費用・料金
1回200円、中学生以下・60歳以上の方は100円
運動教室(通年事業)*2
日時・期間
2月26日(日)

1) 幼児と親子=午前9時~正午

2) 小学1・2年生=午後1時~3時30分

会場・場所
浅間台小学校(南品川6-8-8)
対象・定員
1) 4~6歳の幼児と保護者
2) 小学校1・2年生と保護者
費用・料金
1回200円

地域クラブebaraA(エバラエース)【当日】

体操教室
日時・期間
毎月第1・3火曜日

1) 午後4時~4時45分

2) 午後5時~5時45分

※2月7日、3月を除く。

会場・場所
大原小学校(戸越6-17-3)
対象・定員
1) 3歳以上の未就学児とその保護者
2) 小学校1年生~3年生
費用・料金
1人1回100円
ノルディックウオーキング*1
日時・期間
毎週木曜日午前10時~11時

※2月23日を除く。

※雨天中止。

会場・場所
文庫の森(豊町1-16)
集合場所
戸越体育館
費用・料金
1回100円
キンボールスポーツ教室
日時・期間
毎週火曜日午後7時~9時
会場・場所
冨士見台中学校(西大井5-5-14)
費用・料金
1回200円、中学生以下・70歳以上100円
文化教室*1
折り紙教室=毎月第3月曜日午後7時~8時30分
書道教室(中学生以上)=毎月第4金曜日午後7時~9時
筆文字アート教室(己書)=毎月第2木曜日午後7時~9時
会場・場所
戸越体育館
費用・料金
1回200円