新型コロナワクチン接種についてのお知らせ 2月2日時点の情報です
都設置会場でも予約なしで接種ができます
- 日時
- 2月17日(金)・24日(金)午後2時~6時
- 会場
- テレコムセンタービル西棟17階(江東区青海2-5-10)
- 交通
- ゆりかもめ「テレコムセンター駅」直結、りんかい線「東京テレポート駅」より無料循環バスで約3分
※有料駐車場あり。
- 使用ワクチン
- オミクロン株(BA.4/5)対応ファイザーワクチン
- 対象
- 3~5回目接種を受ける12歳以上の方(初回接種(1・2回目)を完了し、前回接種から3カ月以上経過している方)
- 定員
- 各日200人程度(先着)
※15歳以下のお子さんは保護者の同伴が必要。
- 持ち物
- 接種券、本人確認書類、接種履歴が分かるもの(予防接種済証など)
区設置会場(旧リボン旗の台、旧荏原第四中学校、大井競馬場)でも予約なしでの接種を実施しています。詳しくは区ホームページをご確認ください。
問い合わせ
品川区新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
品川区における新型コロナウイルスワクチン接種に関する様々な相談をお受けします。
- 電話番号
- 03-6633-2433
- FAX番号
- 03-6684-4845*
*FAXは言語・聴覚障害の方のための専用番号です。その他の方のご利用はご遠慮ください。
- 受付時間
- 午前9時~午後7時
※英語・中国語も対応。
※土・日曜日、祝日を含む毎日開設。
※電話番号のかけ間違いが多くなっています。番号をよくご確認のうえおかけください。
最新の情報は、区ホームページをご覧ください。
随時、新しい情報に更新しています。
新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口のご案内
- 問い合わせ
- 品川区新型コロナウイルス感染症相談ダイヤル(電話/03-5742-9108 FAX/03-5742-9158)
新型コロナウイルス感染症全般について
- 新型コロナ・オミクロン株コールセンター
- ナビダイヤル/0570-550-571 FAX/03-5388-1396
- 受付時間/午前9時~午後10時(土・日曜日、祝日を含む毎日)
- 厚生労働省の電話相談窓口
- フリーダイヤル/0120-565-653 FAX/03-3595-2756
- 受付時間/午前9時~午後9時(土・日曜日、祝日を含む毎日)
発熱等の症状がある方(まずはかかりつけ医にご相談ください)
- 東京都発熱相談センター〈看護師・保健師が対応〉
- 1) 電話/03-5320-4592
- 2) 電話/03-6258-5780
- 受付時間/24時間(土・日曜日、祝日を含む毎日)
- 東京都発熱相談センター医療機関案内専用ダイヤル
- 1) 電話/03-5320-4327
- 2) 電話/03-5320-5971
- 3) 電話/03-5320-7030
- 受付時間/24時間(土・日曜日、祝日を含む毎日)
無料のPCR検査を受けたい方
- 東京都PCR等検査無料化事業事務局コールセンター
- 電話/03-6634-4612
- 受付時間/午前9時~午後7時(土・日曜日、祝日を含む毎日)
自宅療養者の相談窓口
- 自宅療養サポートセンター(うちさぽ東京)
- フリーダイヤル/0120-670-440
- 受付時間/24時間(土・日曜日、祝日を含む毎日)
うちさぽ東京について詳しくは下記QRコードから
- 品川区新型コロナウイルス感染症相談ダイヤル
- 電話/03-5742-9108
- 受付時間/午前9時~午後5時(土・日曜日、祝日を除く)
※自宅療養期間については、品川区新型コロナウイルス感染症相談ダイヤルにお問い合わせください。