子育てピックアップ お知らせ

18歳(高校生)までを対象とした講座・スポーツや、子育てに関する情報です。

高校生等医療費助成制度が始まります

 5年4月から高校生等に係る保険診療による医療費の自己負担分と入院時食事療養標準負担額(食事代)を助成します。

 都内の医療機関を受診の際は、健康保険証と3月末に送付している高校生等医療証を忘れずにお持ちください。

 都外の医療機関を受診の際は、健康保険証を提示し窓口でお支払い後、払い戻しの請求をしてください。

※詳しくは区ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。

問い合わせ
子育て応援課手当医療助成担当(電話/03-5742-9174 FAX/03-5742-6387)

区立保育園の医療的ケア児受け入れ

4月1日から医療的ケアを拡充し対応します。

会場・場所
区立保育園のうち0歳児保育実施園

※対応する医療的ケア項目、申請に必要な書類など、詳しくは区ホームページ掲載の「保育園のご案内」をご覧ください。

問い合わせ
保育課保育教育担当(電話/03-5742-7857 FAX/03-5742-6350)
保育課入園相談担当(電話/03-5742-6725 FAX/03-5742-6350)

全国大会出場助成金を交付します

少年少女が東京都大会などの予選を経て全国大会に出場した場合、助成金を交付します。

受付期間
6年3月29日(金)まで
対象・定員
区内在住か在学で、18歳以下(平成17年4月2日以降生まれ)の個人と団体
助成額
個人1万円、団体1万円×大会要項に記されている人数
申込方法/問い合わせ
出場後30日以内に申請書と必要書類をスポーツ推進課少年少女スポーツ担当(第二庁舎6階 電話/03-5742-6943 FAX/03-5742-6582)へ持参

※募集案内は区ホームページからダウンロードできます。

第三庁舎内オアシスルームがさらに利用しやすくなります

4月より転入などの手続きで区役所に来庁した方を対象に、事前登録なしで区役所第三庁舎内オアシスルームを利用することができる定員が1人から3人になります。

利用時間
2時間以内
費用・料金
1時間500円

※利用希望時間帯の定員に達している場合は利用できません。

・オアシスルームとは在宅で子育て中の方が通院やリフレッシュなどをする間、お子さんを預けることができる施設です(通常は事前登録が必要)。

問い合わせ
保育支援課開設・計画担当(電話/03-5742-6039 FAX/03-5742-9178)
オアシスルーム(区役所第三庁舎内 電話/03-5742-3086)

産後の家事・育児支援のヘルパー等の利用料を一部助成します

助成内容
支援サービス:1時間2,700円
プランニング:1,000円(利用に向けた打ち合わせ1回限り)
対象・定員
区内在住の1歳までのお子さんを育てている家庭

※多胎児家庭は妊娠中~3歳。

※詳しくは区ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。

問い合わせ
子ども家庭支援センター(電話/03-6421-5281 FAX/03-6421-5238)

オークランド市(ニュージーランド)青少年語学研修派遣生を募集します

日時・期間
7月29日(土)~8月22日(火)(25日間)
対象・定員
区内在住の中学2年生~高校生15人(選考)
費用・料金
280,000円
選考
第1次(筆記試験)=5月28日(日)
第2次(面接)=6月4日(日)
申込方法/問い合わせ
5月25日(木)までに、4月3日(月)から品川区国際友好協会で配付する申込用紙を同協会(第三庁舎4階 電話/03-5742-6517 FAX/03-5742-6518)へ持参

※受付時間は土・日曜日、祝日を除く月~金曜日午前9時~午後5時、5月8日(月)以降の月~木曜日は午後7時まで受け付け。