しながわ情報プラザ お知らせ
83(ハチさん)運動にご協力を
4月は、新1年生を迎える時期です。買い物や散歩、花の水やりなどの際に、子どもたちの様子を気に掛け、日常生活の中で子どもたちを見守る「83運動」に、引き続きご理解とご協力をお願いします。
- 問い合わせ
- 庶務課庶務係(電話/03-5742-6823 FAX/03-5742-6890)
女性相談員による総合相談(性別不問)
法律相談(離婚、相続などの法律問題)
- 日時・期間
- 5月10日(水)・16日(火)午後1時~3時30分、29日(月)午後5時30分~8時
カウンセリング相談(生き方、人間関係、セクシュアリティなどの悩みごと)
- 日時・期間
- 5月25日(木)午後1時~4時
DV相談(配偶者・恋人などからの暴力)
- 日時・期間
- 5月19日(金)・26日(金)午後1時~4時、12日(金)午後5時30分~8時30分
共通
- 会場・場所/申込方法/問い合わせ
- 相談日の1カ月前から、電話で男女共同参画センター(東大井5-18-1きゅりあん3階 電話/03-5479-4104 FAX/03-5479-4111)へ
※相談室の入室は1人のみ。託児なし。
カウンセリング電話相談(予約不要)
- 日時・期間
- 5月11日(木)午前10時~午後3時30分、18日(木)午前10時~午後7時30分
- 相談電話
- 03-5479-4105
空き家に関するご相談について
空き家専門相談窓口(所有者か管理者向け)
空き家に関する相続問題(法律)および売却・賃貸(不動産)など専門性の高い相談について全般的にサポートします。
- 窓口事業者
- 住まいと暮らしのコンシェルジュ
- 営業時間
- 午前10時~午後7時
※年末年始を除く。
- 電話番号
- 0120-062-109
- Eメール
- oimachi.concierge@tkk.tokyu.co.jp
- FAX番号
- 03-3771-2109
- 公式ホームページ
- www.tokyu-sumaitokurashi.com/
空き家ホットライン(情報提供)
- 受付内容
- 近隣の空き家に対する安全面の不安など
- 開設日時
- 月~金曜日の午前9時~午後5時
※祝日・年末年始を除く。
- 電話番号
- 03-3450-4988
Eメール・FAXでも相談を受け付けます。専用相談票に内容を記入してご相談ください。相談票は区ホームページからダウンロードできます。
- Eメール
- akiya-hotline@shinagawa-tsk.co.jp
- FAX番号
- 03-3458-9504
- 問い合わせ
- 住宅課空き家対策担当(電話/03-5742-6777 FAX/03-5742-6963)
新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金の支給対象期間が5月7日まで延長になりました
詳しくは、区ホームページをご覧いただくかお問い合わせください。
- 問い合わせ
- 国民健康保険加入の方=国保医療年金課(電話/03-5742-6677 FAX/03-5742-6876)
- 後期高齢者医療制度加入の方=東京都後期高齢者医療広域連合お問合せセンター(ナビダイヤル/0570-086-519 FAX/0570-086-075)
第241回東京都都市計画審議会
- 日時・期間
- 5月19日(金)午後1時30分から
- 会場・場所
- 都庁会議室
- 傍聴人数
- 15人(抽選)
- 申込方法
- 4月27日(木)(消印有効)までに、往復はがき(1人1通)に「傍聴希望」とし、住所、氏名、電話番号を東京都都市計画課(〒163-8001 東京都都市整備局)へ
※付議予定案件は、東京都都市整備局ホームページ/www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/keikaku/shingikai/yotei.htmをご覧いただくか、東京都都市計画課へお問い合わせください。
※個人のプライバシーに関わる案件などがあるときは、会議が一部非公開となることがあります。
- 問い合わせ
- 東京都都市計画課 電話/03-5388-3225
- 品川区都市計画課(電話/03-5742-6760 FAX/03-5742-6889)
リフト・寝台付福祉タクシーの運行
外出困難な心身障害者および寝たきり高齢者などの方のため、リフト・寝台付福祉タクシーを運行しています。
- 内容
- 迎車料金(初乗り料含む)と中型タクシーと同等の運賃額で利用可
- 対象・定員
- 区内在住の車いす利用者か寝たきり状態の方
※乗車時、介護の必要な方は介護人の付添が必要です。
- 運行会社
- ゆうけあらーず
- 電話番号
- 03-3787-0006
- 申込方法
- 利用日の1カ月前から運行会社へ直接予約(午前8時~午後5時受け付け)
※詳しくはお問い合わせください。
- 問い合わせ
- 障害者支援課障害者支援係(電話/03-5742-6707 FAX/03-3775-2000)
シニア向け〈就職面接会〉(予約制)
- 日時・期間
- 4月20日(木)午後1時~3時
- 会場・場所
- 中小企業センター(西品川1-28-3)
- 対象・定員
- おおむね55歳以上の就職希望者
- 参加企業
- 数社
- 持ち物
- 履歴書(写真貼付)、筆記用具
- 申込方法/問い合わせ
- 4月18日(火)までに、電話でサポしながわ〈無料職業紹介所〉(電話/03-5498-6357 FAX/03-5498-6358)へ
食品衛生監視指導計画を公表します
- 閲覧場所・問い合わせ
- 生活衛生課食品衛生担当(本庁舎7階 電話/03-5742-9139 FAX/03-5742-9104)
※区ホームページからもご覧いただけます。
スクエア荏原アリーナ貸し出し休止のお知らせ
照明設備LED化工事のため、2階アリーナの貸し出しを休止します。
- 休止期間
- 12月1日~6年2月29日(予定)
- 問い合わせ
- スクエア荏原(電話/03-5788-5321 FAX/03-5788-5322)
消費者センター出前講座を利用しませんか
消費生活相談員がご希望の場所に行き、消費者トラブルの現状、被害防止の方策などをわかりやすくお話します。町会・自治会や地域の集会、学校など10人以上の集まりでご利用ください。費用は無料です。
※時間は30分から2時間程度。DVDなどの映像を取り入れた講座もできます。
※開催を希望する21日前までに申請書を記入し、消費者センターへFAXか持参してください。
※出前講座申込書は区ホームページからダウンロードできます。
- 問い合わせ
- 消費者センター(西品川1-28-3中小企業センター4階 電話/03-6421-6136 FAX/03-6421-6132)
「品川区環境基本計画」の中間見直しを行いました
「品川区環境基本計画」の中間年を迎えるにあたり、最新の環境課題や区の現状を踏まえながら、実行性のある計画となるよう見直しを行いました。詳しくは区ホームページをご覧ください。
- 問い合わせ
- 環境課環境管理係(電話/03-5742-6749 FAX/03-5742-6853)