しながわ情報プラザ お知らせ

女性相談員による総合相談(性別不問)

法律相談(離婚、相続などの法律問題)
日時・期間
6月7日(水)・13日(火)午後1時~3時30分、19日(月)午後5時30分~8時
カウンセリング相談(生き方、人間関係、セクシュアリティなどの悩みごと)
日時・期間
6月22日(木)午後1時~4時
DV相談(配偶者・恋人などからの暴力)
日時・期間
6月2日(金)・16日(金)・23日(金)・30日(金)午後1時~4時、9日(金)午後5時30分~8時30分

共通

会場・場所/申込方法/問い合わせ
相談日の1カ月前から、電話で男女共同参画センター(東大井5-18-1きゅりあん3階 電話/03-5479-4104 FAX/03-5479-4111)へ

※相談室の入室は1人のみ。託児なし。

カウンセリング電話相談(予約不要)
日時・期間
6月1日(木)・8日(木)・29日(木)午前10時~午後3時30分、15日(木)午前10時~午後7時30分
相談電話
03-5479-4105

サマールックキャンペーン

 区では、省エネ・節電対策を推進しています。室温28度を目安に適切な冷房を心掛け、服装で体感温度の調節をしましょう。

 脱炭素社会の実現に向け、一人ひとりができることから取り組んでみませんか。

 皆さんのご理解、ご協力をお願いします。

日時・期間
5月1日(月)~10月31日(火)
問い合わせ
環境課環境推進係(電話/03-5742-6755 FAX/03-5742-6853)

特別障害者手当・障害児福祉手当をご存じですか

次にあてはまる方は申請できます

1) 特別障害者手当

対象・定員
重度の障害があるため、日常生活において常時特別の介護を必要とする在宅の20歳以上の方
月額
27,980円

※施設に入所している方、3カ月を超えて継続して入院している方、本人や扶養義務者などが所得限度額を超えている方などは受給できません。

2) 障害児福祉手当

対象・定員
重度の障害があるため、常時介護を必要とする程度の状態にある20歳未満の在宅の方
月額
15,220円

※施設に入所している方、本人や扶養義務者などが所得限度額を超えている方、公的年金を受給している方などは受給できません。

次にあてはまる方は受給資格がなくなりますので早めにお届けください

・特別障害者手当受給者で施設に入所した方や3カ月を超えて継続して入院した方

・障害児福祉手当受給者で施設に入所した方や障害年金(障害を事由として受け取る年金)を受給することになった方

・経過的福祉手当受給者で施設に入所した方や障害年金・特別障害給付金を受給することになった方


共通

申込方法/問い合わせ
直接、障害者支援課障害給付事務係(本庁舎3階 電話/03-5742-7858 FAX/03-3775-2000)へ

健康センターは休館します

品川健康センター
休館日
5月17日(水)
問い合わせ
同館(電話/03-5782-8507 FAX/03-5782-8506)
荏原健康センター
休館日
5月21日(日)
問い合わせ
同館(電話/03-3788-7017 FAX/03-3788-7052)

土壌汚染について

都環境確保条例により、特定有害物質(26物質)の使用があった工場・指定作業場で施設の廃止や除却を行う場合、土壌汚染状況調査を実施し、区に報告することが義務付けられています。ご不明な点はご相談ください。

問い合わせ
環境課指導調査係(電話/03-5742-6751 FAX/03-5742-6853)

5月は「赤十字運動月間」です

日本赤十字社では、毎年5月に会員募集運動を全国的に行います。集められた資金は、災害援護・国際救援・血液事業などに活用されます。募金運動の実施について、皆さんのご理解、ご協力をお願いします。

問い合わせ
福祉計画課地域包括ケア推進係(電話/03-5742-6914 FAX/03-5742-6797)

シニア向け〈就職面接会〉

主に品川区内の仕事(パート・フルタイム)をご案内します。

日時・期間
5月18日(木)午後1時~3時
対象・定員
おおむね55歳以上の就職希望者
持ち物
履歴書(写真貼付)、筆記用具
参加企業
数社
会場・場所/参加方法
当日、直接中小企業センター(西品川1-28-3)へ
問い合わせ
無料職業紹介所 サポしながわ(電話/03-5498-6357 FAX/03-5498-6358)

※受付時間は午前9時~午後5時(土・日曜日、祝日を除く)。

5月6日(土) おもちゃの病院と消費生活相談はお休みです

問い合わせ
消費者センター(電話/03-6421-6136 FAX/03-6421-6132)

工事の際はアスベストの事前調査結果報告が必要です

工事の元請業者または自主施工者は、建築物等の解体・改修等工事を行う際に実施したアスベストの事前調査の結果を区へ報告してください。

対象(大気汚染防止法)
・建築物の解体:作業対象となる床面積の合計が80平方メートル以上
・建築物のリフォーム:請負代金の合計が100万円以上
・工作物の解体・リフォーム:請負代金の合計が100万円以上

※アスベストの有無に関わらず事前調査の結果報告が必要です。

原則として石綿事前調査結果報告システムホームページ/www.ishiwata-houkoku.mhlw.go.jp/で報告してください。

問い合わせ
環境課指導調査係(電話/03-5742-6751 FAX/03-5742-6853)

マンションに関する無料相談

管理・運営に関する相談
日時・期間
毎月第2・4水曜日午後1時~4時

※1組1回50分(先着)。

相談員
マンション管理士
建て替え・修繕に関する相談
日時・期間
毎月第3火曜日午後1時~4時

※1組1回80分(先着)。

相談員
一級建築士、弁護士、マンション管理士

共通

会場・場所/申込方法/問い合わせ
1週間前までに、電話FAXで、住所、氏名(役職も)、電話番号、マンションの名称・築年数・戸数を住宅課住宅運営担当(本庁舎6階 電話/03-5742-6776 FAX/03-5742-6963)へ

品川介護福祉専門学校(昼間2年制) 5月のオープンキャンパス

日時・期間
5月20日(土)午後2時~4時
内容
学校紹介(授業内容、学費、入試など)、体験授業、学内ツアー、個別相談など
対象・定員
介護福祉士の仕事に興味がある方

※保護者も参加可。

会場・場所/申込方法/問い合わせ
開催日前日までに、電話で同校(西品川1-28-3 電話/03-5498-6364 FAX/03-5498-6367)へ

※当日参加も可。

※同校ホームページ/www.shinasha-kyoiku.or.jp/kaigo/opencampus/からも申し込み可。

東京都重度心身障害者手当をご存じですか

対象・定員
心身に障害のある、次のいずれかにあてはまる方(65歳以上の新規申請者を除く)
・重度の知的障害で、著しい精神症状などのため、常時複雑な配慮を必要とする
・重度の知的障害と身体障害が重複している
・重度の肢体不自由者で、両上肢および両下肢の機能が失われ、座っていることが困難な程度以上の障害がある

※障害程度の診断は、東京都心身障害者福祉センターで受ける必要があります。

※所得超過、3カ月を超えた継続入院・施設入所などの場合は受給できません。

月額
60,000円
申込方法/問い合わせ
印鑑、マイナンバーカード、身体障害者手帳か愛の手帳(お持ちの方)を持って、直接障害者支援課障害給付事務係(本庁舎3階 電話/03-5742-7858 FAX/03-3775-2000)へ