10月1日(日)から廃棄物処理手数料が改定されます

 家庭から出される粗大ごみ・多量ごみの処理手数料と、お店や会社などから出される事業系ごみの処理手数料が変更になります。

 今回の改定では、ごみの処理経費と手数料の差をできるだけ解消し、ごみの減量やリサイクルを促進するため、受益者負担の適正化を図ります。

粗大ごみ処理手数料の変更

10月1日(日)の排出分から一部品目の手数料が変わります。有料粗大ごみ処理券A券(1枚200円)とB券(1枚300円)の2種類は変更ありません。

主な品目 9月30日までの手数料 10月1日からの手数料
布団 300円 400円
自転車 600円 700円
シングルベッド 1,000円 1,200円
応接用いす 1,400円 1,700円
ダブルベッド 1,800円 2,100円
両袖机 2,400円 2,800円
食器洗い乾燥機 1,000円 700円

※その他の品目について詳しくは、お問い合わせください。

多量ごみ処理手数料の変更

庭木のせん定で出た枝や引っ越しに伴うごみなど、一度に多量の家庭ごみを出す場合の手数料が変わります。

(空欄) 変更前 変更後
1キログラムあたり 40円 46円

※「燃やすごみ」「陶器・ガラス・金属ごみ」の収集日に出せるごみの量は、45リットル袋で4袋までです。

事業系ごみ処理手数料と処理券の変更

10月1日(日)から手数料が変わるとともに、有料ごみ処理券を新券に切り替えます。現行券については、10月31日(火)までは経過措置として貼付可能ですが、原則9月末までに使い切ってください。11月1日(水)以降は品川区清掃事務所の窓口で新券と交換しますので、差額料金をお支払いください。

品川区有料ごみ処理券 9月30日までの料金(1セット) 10月1日からの料金(1セット)
10リットル券(1セット10枚) 760円 870円
20リットル券(1セット10枚) 1,520円 1,740円
45リットル券(1セット10枚) 3,420円 3,910円
70リットル券(1セット5枚) 2,660円 3,045円

問い合わせ

品川区清掃事務所(電話/03-3490-7051 FAX/03-3490-7041)