2023年10月1日号 広報しながわ
 サステナブルイベント in とごし ~食とフリマでもったいないを考えよう~

10月は「食品ロス削減月間」です

食品ロスとは、本来食べられるのに捨てられてしまう食品のことで、年間523万トン発生しています。

日本人一人あたりに換算すると、1年間に約42キログラムの食品を捨てていることになります。

区では、10月の「食品ロス削減月間」にあわせてイベントを開催します。

ぜひ皆さんも身近なことから取り組んでみましょう。

※資料「日本の食品ロスの状況」令和3年度(農林水産省)。

日時
10月22日(日)午前10時~午後3時

※小雨決行。

会場
戸越公園(豊町2-1)、エコルとごし多目的スペース(戸越公園内)、文庫の森(豊町1-16)
参加方法
当日、直接会場へ

イベントの詳細は区ホームページをご覧ください

区ホームページ

区内の飲食店が多数出店!

「SHINAGAWA“もったいない”推進店」などによる飲食出店

イベント限定メニューをはじめ、おいしい料理を多数ご用意します。また、飲食店が行っている食品ロスを減らすためのアイデアも紹介します。

先着で200人にエコバッグをプレゼントします。

SHINAGAWAもったいない推進店ロゴマーク

野菜を使用したワークショップ

野菜のチカラ!

普段捨ててしまう野菜の根や皮の活用方法をクイズで学び、野菜を使ったスタンプ遊びをしませんか。

時間
午前11時~午後2時

※当日随時受け付け。材料がなくなり次第終了。

野菜を使ったスタンプの作品(イメージ)
野菜を使ったスタンプの作品写真

欲しかった商品に出会えるかも!?

フリーマーケット

フリーマーケットを通して3R(リデュース・リユース・リサイクル)について考えてみましょう。

出店数
約30店
問い合わせ
品川区清掃事務所リサイクル推進係(電話/03-3490-7098 FAX/03-3490-7041)

区ではイベントのほか、「フードドライブ」や「SHINAGAWA“もったいない”推進店」の募集など、食品ロス削減のための取り組みを行っています。詳しくは区ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。

区ホームページは下記QRコードから

区ホームページ

同日に開催します!

エシカルイベント in しながわ

持続可能な社会の実現に向けて、人や社会、地球環境などに配慮した消費行動について考えてみませんか。子どもから大人まで楽しめる企画が盛りだくさんのイベントです。

先着で100人に素敵なプレゼントを差し上げます!

エシカル消費

「人や社会、地球環境、地域のこと」などを考えて作られたものを選んで購入したり、消費したりすることです。

日時
10月22日(日)午前9時30分~午後2時30分
会場
中小企業センター(西品川1-28-3)
内容
・おもちゃの病院(午前10時~正午)

 ※壊れたおもちゃを持ってきてください。

・区内企業によるSDGs関連事業の紹介
・エシカルな製品や食品の販売
・ワークショップ(申込制)
・エシカルファッションショー
・スタンプラリー ほか
参加方法
当日、直接会場へ
問い合わせ
消費者センター(電話/03-6421-6136 FAX/03-6421-6132)

問い合わせ

環境課環境推進係(電話/03-5742-6755 FAX/03-5742-6853)