2023年11月11日号 広報しながわ
 しながわ情報プラザ お知らせ

秋季プレミアム付品川区内共通商品券の二次販売は実施しません

一次販売での売れ残りが少なかったため、二次販売は実施しません。すでに今期のプレミアム付品川区内共通商品券を購入した方は、6年2月29日(木)まで使用できます。

※プレミアムの付いていない通常の区内共通商品券とは異なります。

※詳しくは、品川区商店街連合会ホームページ/shoren.shinagawa.or.jp/premiumをご覧ください。

問い合わせ
品川区商店街連合会 電話/03-5498-5931
商業・ものづくり課商店街支援係(電話/03-5498-6332 FAX/03-3787-7961)

11月18日(土)おもちゃの病院はお休みです

問い合わせ
消費者センター(電話/03-6421-6136 FAX/03-6421-6132)

ごみ収集中の車両火災事故が発生しています

ごみ収集車で火災が発生するとその後の収集に支障が出るだけでなく、収集作業員や周囲の住民、通行人に被害が及ぶ可能性があります。細心の注意を払い収集作業を行っていますが、区民のみなさんの協力が不可欠です。

カセットボンベ・スプレー缶・ライターを処分する場合は、次のことにご協力ください
・「陶器、ガラス、金属ごみ」の日に出してください
・他のごみと分けて別の袋に入れて出してください
・中身が残っているものを出すときは袋に「中身入り」と書いて出してください
問い合わせ
品川区清掃事務所事業係(電話/03-3490-7051 FAX/03-3490-7041)

シルバー人材センター女性会員募集

保育補助やマンション清掃など、資格がなくても活躍できる場がたくさんあります。そのほかにも様々な仕事がありますので、まずはお問い合わせください。

年会費
2,500円
入会説明会を開催します(予約制)
日時・期間
11月30日(木)午後3時から
対象・定員
区内在住で、健康で働く意欲のある60歳以上の方

※男性も参加可。

会場・場所/申込方法/問い合わせ
電話で、シルバー人材センター(北品川3-11-16 電話/03-3450-0711 FAX/03-3471-6187)へ

LGBT等やその友人、家族向け交流スペース「みんなのひろば」/電子申請

性自認・性的指向のあり方や多様性を認め合い、差別や偏見をなくせるよう、安心して思いや悩みを共有し、自分らしく過ごすことのできる交流の場です。

日時・期間
12月16日(土)午後1時30分~4時30分
内容
多様な性をテーマにした動画の視聴、フリートーク
対象・定員
性自認・性的指向などで悩んでいる方や家族・友人・職場の方、性的マイノリティへの理解を深め支援したい方(Ally(アライ))など(10代~)
会場・場所/申込方法/問い合わせ
11月13日(月)午前10時から、電話FAXに「みんなのひろば」とし、氏名(ニックネーム可)を男女共同参画センター(東大井5-18-1きゅりあん3階 電話/03-5479-4104 FAX/03-5479-4111)へ

11月25日(土)~12月1日(金)は犯罪被害者週間です

犯罪被害者週間は、犯罪被害を受けた方たちが置かれている状況を理解し、平穏な生活を取り戻すための配慮を深めていただく期間です。11月27日(月)~12月1日(金)は区民相談室内でパネル展示をします。

区や警察では被害を受けた方の相談に応じ、支援情報などを提供する窓口を常時開設しています
・区民相談室(第三庁舎3階) 電話/03-3777-2000
・犯罪被害者ホットライン(警視庁) 電話/03-3597-7830
・品川警察署被害者支援担当 電話/03-3450-0110
・大崎警察署被害者支援担当 電話/03-3494-0110
・大井警察署被害者支援担当 電話/03-3778-0110
・荏原警察署被害者支援担当 電話/03-3781-0110
問い合わせ
区民相談室(電話/03-3777-2000 FAX/03-5742-6599)

就業相談をご利用ください(予約制)

日時・期間
月・金曜日午前10時~午後5時
火~木曜日午後1時~5時(1回50分)

※祝日、年末年始を除く。

会場・場所
中小企業センター(西品川1-28-3)
対象・定員
働くことに悩みを抱えている方
主な相談例
就職・転職活動や仕事上の悩み、子育て中の再就職、育児・介護・家庭と仕事の両立、応募書類の添削や模擬面接など

※詳しくはしながわお仕事相談室ホームページ/www.shinagawa-shigoto.jp/をご覧いただくか、お問い合わせください。

問い合わせ
商業・ものづくり課就業支援担当(電話/03-5498-6352 FAX/03-5498-6338)

品川介護福祉専門学校(昼間2年制) 11月のオープンキャンパス

日時・期間
11月25日(土)午後2時~4時
内容
学校紹介(学費、授業内容など)、体験授業(手浴)、校内見学、個別相談など
対象・定員
介護福祉士の仕事に興味がある方

※保護者も参加できます。

会場・場所/申込方法/問い合わせ
ホームページの応募フォーム電話で、品川介護福祉専門学校(西品川1-28-3 電話/03-5498-6364 FAX/03-5498-6367 ホームページ/www.shinasha-kyoiku.or.jp/kaigo/opencampus/)へ

※当日参加もできます。