2023年12月11日号 広報しながわ
 健康ガイド

品川保健センター
〒140-0001 北品川3-11-22
電話/03-3474-2225 FAX/03-3474-2034

大井保健センター
〒140-0014 大井2-27-20
電話/03-3772-2666 FAX/03-3772-2570

荏原保健センター【仮移転先】
〒141-0031 西五反田6-6-6
電話/03-5487-1311 FAX/03-5487-1320

二人で子育て(両親学級)

会場 日時
1) 品川保健センター 2月18日(日)
9:30~12:30
13:30~16:30
2) 大井保健センター 2月3日(土)
10:00~12:50
14:00~16:50
3) 荏原保健センター 2月10日(土)
9:30~12:30


内容
もく浴実習、妊婦体験、講義「赤ちゃんとの生活」ほか
対象・定員
区内在住で、初めての出産を控えた妊娠22週以降のカップル 1) 3) 各24組、2) 各16組(選考)
申込方法
1月10日(水)(必着)までに、往復はがきに「二人で子育て」とし、希望日時(第3希望まで)、2人の住所・氏名・電話番号・Eメールアドレス、出産予定日をポピンズプロフェッショナル品川区二人で子育て担当(〒150-0012 渋谷区広尾5-6-6広尾プラザ6階)へ

・区ホームページ(トップページ・メニュー)⇒「子ども・教育」⇒「妊娠・出産」⇒「妊娠中のサービス」⇒「二人で子育て(両親学級)土日開催」からも申し込めます。

問い合わせ
各保健センター

6年1月31日(水)まで! 後期高齢者歯科健診

口腔(こうくう)機能の衰えはフレイル(心身の虚弱)につながります。後期高齢者歯科健診を受診して健康長寿をめざしましょう。

受診期限
1月31日(水)
受診方法
受診券、問診票2枚、健康保険証*を持って区内の契約医療機関へ

*健康保険証の登録が済んだマイナンバーカードも利用できます(対応している医療機関のみ)。

※受診券・問診票は5月下旬に発送しました。

※問診票は受診前にあらかじめ記入してください。

※受診券が見当たらない場合は、再発行できますのでお問い合わせください。

※診療時間内での受診となります。

問い合わせ
国保医療年金課保健指導係(電話/03-5742-6902 FAX/03-5742-6876)

6年1月31日(水)まで! 国保基本健診・後期高齢者健康診査

受診期限
1月31日(水)
受診方法
受診券、問診票、健康保険証*を持って区内の契約医療機関へ

*健康保険証の登録が済んだマイナンバーカードも利用できます(対応している医療機関のみ)。

※受診券・問診票は4月下旬に発送しました。

※問診票は受診前にあらかじめ記入してください。

※受診券が見当たらない場合は、再発行できますのでお問い合わせください。

※診療時間内での受診となります。

問い合わせ
国保医療年金課保健指導係(電話/03-5742-6902 FAX/03-5742-6876)