2024年1月11日号 広報しながわ
 しながわ情報プラザ 募集

東京都立城南職業能力開発センター 4月生募集

同センターは、求職中の方や転職を希望している方などが、働くために必要な知識や技能を習得するための施設です。

会場・場所/申込方法
1月31日(水)までに、直接ハローワーク品川(港区芝5-35-3)か同センター(東品川3-31-16)へ

※郵送での申し込みは不可。

※筆記(国語と数学)・面接試験あり。

※施設の見学会を1月11日(木)・19日(金)・25日(木)・30日(火)午後2時から開催します(1~2時間程度)。

※詳しくは、同センターホームページ/www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/vsdc/jonan/index.htmlをご覧ください。

問い合わせ
商業・ものづくり課就業支援担当(電話/03-5498-6352 FAX/03-5498-6338)

区営住宅入居者募集

空きのある単身・家族向け住宅の入居者を募集します。

住宅名 所在地 募集数
西中延(単身・家族) 西中延1-2-8 1戸
東大井三丁目(家族) 東大井3-6-18 1戸
東大井三丁目(家族) 東大井3-6-19 1戸
南大井六丁目(家族) 南大井6-1-20 1戸
西大井六丁目第二(家族) 西大井6-17-7 2戸
大井二丁目(家族) 大井2-1-25 3戸


申込用紙配布場所
住宅課(本庁舎6階)、地域センター、文化センター、サービスコーナー、品川宅建管理センター

※部数に限りがあります。

申込用紙休日配布窓口
1月20日(土)・21日(日)はサービスコーナー、文化センターで配布します。また、21日(日)は区役所第二庁舎3階ロビーでも配布します。

※休日の配布時間は施設により異なります。

申込方法
1月15日(月)~22日(月)に配布する申込用紙を、1月29日(月)(必着)までに、品川宅建管理センター(〒142-0052 東中延1-4-5-101)へ郵送

※申込資格など詳しくは、お問い合わせください。

問い合わせ
品川宅建管理センター 電話/03-5749-8661
住宅課住宅運営担当(電話/03-5742-6776 FAX/03-5742-6963)

品川&山北ふれあい交流 ひだまりの里「貸し農園」の募集

期間
3月~7年2月

※継続利用可。

会場・場所
神奈川県足柄上郡山北町神縄438
対象・定員
区内在住か在勤の方若干名(抽選)
費用・料金
約15平方メートル区画=年5,000円
約30平方メートル区画=年8,000円

※年度途中からの利用は、月割りで計算。

申込方法/問い合わせ
1月22日(月)(必着)までに、はがきFAXに「貸し農園」とし、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、在勤の方は勤務先の名称・所在地を総務課自治体連携担当(〒140-8715 品川区役所 電話/03-5742-6856 FAX/03-3774-6356)へ

4月1日開設 障害者グループホーム「出石つばさの家」見学・入居募集

対象・定員
知的障害か身体障害があり、日中に障害者施設などの通所先がある方または就労している方16人
入居について

区内在住で、相談支援事業所を利用している方は、担当の相談支援専門員にご相談ください。それ以外の方は、障害者支援課障害者相談支援担当へご相談ください。

※1月17日から、相談支援事業所や障害者支援課(本庁舎3階)で申込案内を配布します。

見学期間
2月9日(金)~29日(木)
会場・場所
出石つばさの家(西大井3-11-19)
申込方法
1月17日(水)から、電話で長岡福祉協会 電話/070-5027-6474(祝日を除く月~金曜日午前10時~午後7時)へ
問い合わせ
長岡福祉協会 電話/070-5027-6474
障害者支援課障害者相談支援担当(電話/03-5742-6711 FAX/03-3775-2000)