2024年1月21日号 広報しながわ
住民税非課税世帯物価高騰対策追加給付金(7万円)のお知らせ
物価高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい令和5年度住民税非課税世帯に対し、給付金を支給します。
※本給付金は一度しか受給できません。
申請期間が短いため、お早めの申請をお願いします。
申請期限
3月15日(金)(消印有効)
※オンライン申請も3月15日(金)までです。
非課税世帯
- 対象
- 次の全てにあてはまる世帯
- 基準日(5年12月1日)に、世帯全員の5年度分の住民税が非課税である
- 世帯全員が親族などに扶養されていない
- 給付額
- 1世帯あたり7万円
- 申請方法
- 対象となる可能性のある世帯に「受給承諾書」または「支給要件確認書」を順次お送りしています。
- 1) 受給承諾書/住民税非課税世帯等物価高騰対策支援給付金(5年7月~9月に実施)を品川区で受給した世帯に送付します。
- 2) 支給要件確認書/上記 1) 以外の世帯に送付します。オンラインか郵送で申請が必要です。
※口座変更や受給辞退などの申し出がない場合は順次、住民税非課税世帯等物価高騰対策支援給付金を受給した口座に自動的に振り込まれます。
※詳しくは区ホームページをご覧いただくか、コールセンターへお問い合わせください。
※住民税均等割のみ課税の世帯を対象とした同じ趣旨の給付金も準備しています。詳細が決まり次第お知らせします。
問い合わせ
住民税非課税世帯物価高騰対策追加給付金コールセンター(電話/050-1807-4565〈土・日曜日、祝日を除く午前8時30分~午後5時〉 FAX/03-5742-6879)