2024年2月1日号 広報しながわ
 しながわ情報プラザ お知らせ

2月の区議会

議会運営委員会 19日(月)午前10時30分
本会議 20日(火)午後1時
21日(水)・22日(木)午前10時
総務・区民・厚生・建設・文教委員会 26日(月)・27日(火)午前10時
行財政改革特別委員会 28日(水)午前10時
災害・環境対策特別委員会 29日(木)午前10時


問い合わせ
区議会事務局(電話/03-5742-6809 FAX/03-5742-6895)

品川健康センター休館のお知らせ

2月24日(土)・25日(日)は休館します。

問い合わせ
品川健康センター(電話/03-5782-8507 FAX/03-5782-8506)

5年度秋季プレミアム付品川区内共通商品券の使用期限は2月末まで

期限内でのご利用をお願いします。

使用期限
2月29日(木)まで

※使用期限を過ぎたプレミアム付商品券は使用できません。

※プレミアムの付いていない通常の区内共通商品券とは異なります。

問い合わせ
品川区商店街連合会事務局 電話/03-5498-5931、商業・ものづくり課商店街支援係(電話/03-5498-6332 FAX/03-3787-7961)

マンション管理個別相談会(区内マンション居住者・管理組合向け)/電子申請

日時・期間
3月10日(日)午後1時・2時・3時(1組1回50分程度)
会場・場所
区役所253会議室(第二庁舎5階)
相談員
マンション管理士
対象・定員
区内分譲マンションの居住者や管理組合役員の方12組(抽選)
申込方法/問い合わせ
2月21日(水)(必着)までに、電話はがきFAXで希望時間、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、マンション名、役職(理事・区分所有者など)、同伴者の氏名・役職を住宅課住宅運営担当(〒140-8715 品川区役所 電話/03-5742-6776 FAX/03-5742-6963)へ

※平日参加を希望の方は、毎月第2・4水曜日午後1時~4時(1組1回50分)のマンション管理運営相談をご利用ください。

シニア向け「合同就職面接会」

日時・期間
2月20日(火)午後1時~3時
参加企業
清掃・マンション管理・調理補助・販売・学童見守りなど10社程度
対象・定員
おおむね55歳以上の就職希望者
会場・場所/申込方法
当日、履歴書(写真貼付)、筆記用具を持って直接中小企業センター(西品川1-28-3)へ
問い合わせ
無料職業紹介所サポしながわ(電話/03-5498-6357 FAX/03-5498-6358)

女性相談員による総合相談(性別不問)

法律相談(離婚、相続などの法律問題)
日時・期間
3月6日(水)・12日(火)午後1時~3時30分、18日(月)午後5時30分~8時
カウンセリング相談(生き方、人間関係、セクシュアリティなどの悩みごと)
日時・期間
3月28日(木)午後1時~4時
DV相談(配偶者・恋人などからの暴力)
日時・期間
3月1日(金)・15日(金)・22日(金)・29日(金)午後1時~4時、8日(金)午後5時30分~8時30分

共通

会場・場所/申込方法/問い合わせ
相談日の1カ月前から、電話で男女共同参画センター(東大井5-18-1きゅりあん3階 電話/03-5479-4104 FAX/03-5479-4111)へ

※相談室の入室は1人のみ。託児なし。

2月3日(土)・10日(土)はおもちゃの病院はお休みです

問い合わせ
消費者センター(電話/03-6421-6136 FAX/03-6421-6132)

第4回旧荏原第四中学校跡地活用方針策定委員会

日時・期間
2月8日(木)午後2時~4時
会場・場所
区役所261・262会議室(第二庁舎6階)
内容
跡地活用方針の検討・答申
傍聴人数
原則15人(先着)
傍聴方法・問い合わせ
当日、午後0時30分から企画課政策推進担当(本庁舎5階 電話/03-5742-7863 FAX/03-5742-6870)で傍聴券を交付

空き家に関する相談窓口のご案内

空き家専門相談窓口(所有者か管理者向け)
相談内容
空き家に関する相続問題(法律)、売却・賃貸(不動産)など
窓口事業者
住まいと暮らしのコンシェルジュ(フリーダイヤル/0120-062-109 FAX/03-3771-2109 Email/oimachi.concierge@tkk.tokyu.co.jp ホームページ/www.tokyu-sumaitokurashi.com/)
営業時間
午前10時~午後7時
空き家ホットライン(情報提供)
相談内容
近隣の空き家に対する安全面の不安など
開設日時
月~金曜日午前9時~午後5時
電話番号
03-3450-4988
問い合わせ
住宅課空き家対策担当(電話/03-5742-6777 FAX/03-5742-6963)