2024年2月1日号 広報しながわ
 しながわ情報プラザ 催し

平塚橋ゆうゆうプラザ作品展

登録団体や各講座で制作した作品(手芸、書道、川柳、ぬり絵など)を展示します。

日時・期間
2月14日(水)~20日(火)午前10時~午後5時

※20日は正午まで。

会場・場所/問い合わせ
平塚橋ゆうゆうプラザ(西中延1-2-8 電話/03-5498-7021 FAX/03-5498-1900)

第9回シルバーセンター音楽祭

利用者の楽器演奏団体が日頃の練習成果を発表します。ぜひご来場ください。

日時・期間
2月8日(木)午後1時~4時

※午後0時30分開場。

会場・場所
五反田文化センター(西五反田6-5-1)
問い合わせ
高齢者地域支援課シルバーセンター係(電話/03-5742-6946 FAX/03-5742-6882)

ジルピーのビーズ美術館~Little happiness(小さな幸せ)~

品川ゆかりアーティストでビーズアート作家ジルピーの初個展です。「これがビーズ?」と驚くような作品の展示や、ビーズステッチを実演します。ビーズで作ったキャンドルにビーズの炎をともし、寒い季節にホッとする小さな幸せ(Little happiness)を感じられる展示会です。

ビーズアート写真

日時・期間
2月23日(祝)~25日(日)午前11時~午後4時
会場・場所
スクエア荏原(荏原4-5-28)
問い合わせ
品川文化振興事業団(電話/03-5479-4112 FAX/03-5479-4160)

品川図書館「バリアフリー(手話つき)おはなし会」

聞こえない・聞こえにくいお子さんも手話通訳つきで一緒に楽しめるおはなし会です。

日時・期間
3月16日(土)午後2時30分から

※20分程度。

会場・場所/参加方法/問い合わせ
当日、直接品川図書館(北品川2-32-3 電話/03-3471-4667 FAX/03-3740-4014)へ

早春の文化財めぐり 大崎・戸越の文化財を訪ねる/電子申請

日時・期間
3月9日(土)午前9時30分~11時30分

※小雨決行。

コース
旧三井文庫第二書庫~行慶寺~戸越八幡神社~大正六年銘道標~貴船神社~西品川三丁目石造庚申供養塔~居木神社

※約3キロメートル。

対象・定員
40人(抽選)
費用・料金
50円(保険料)
申込方法/問い合わせ
2月9日(金)(消印有効)までに、往復はがき(1枚2人まで)に「文化財めぐり」とし、参加者全員の住所・氏名・年齢・電話番号を庶務課文化財係(〒140-8715 品川区役所 電話/03-5742-6839 FAX/03-5742-6890)へ