2024年2月1日号 広報しながわ
コミュニティ広場
【区民の伝言板】=区民主催の自主的な活動です
【後援】=品川区等後援事業
費用の記載のないものは無料です。
区内イベントなど
【後援】アートで世界を旅するWORLD ART TRIP
世界旅行の気分を味わうステージ、ワークショップ、マルシェなど。3月3日(日)正午~午後4時。1,500円(2歳以下無料)。当日、スクエア荏原へ。LITTLE ARTISTS LEAGUE(リトル アーティスト リーグ)(電話/070-9002-0986 ホームページ/www.littleartistsleague.org/)
【後援】特別講座「歌いませんか?あなたが主役!!」
テノール歌手を講師に招き、楽しく歌を歌います。3月30日(土)午後1時30分~3時30分。荏原文化センター。100人先着。300円。2月25日(日)(必着)までに、往復はがきで講座名、住所、氏名、電話番号を荏原文化センター懇談会・益子(〒142-0053 中延1-9-15 電話/070-5549-9478 Email/masuko@music.email.ne.jp)へ
※詳しくはしながわすまいるネットホームページをご覧ください。
品川断酒会
お酒をやめたい・やめてもらいたい方からの相談を受けます。第1(火)・第2(土)・第3(月)午後6時30分~8時30分。100円。当日、荏原第五区民集会所へ。品川断酒会・近藤(電話/080-4138-7716 ホームページ/www.tokyo-danshu.or.jp)
フォーラム「子どもの“育ち”を伸ばす『学び場』地域の自然」
2月12日(休)午前10時~午後0時10分(午前9時30分開場)。エコルとごし。90人先着。2月9日(金)までに、Eメールで参加者全員の氏名・年齢・電話番号・Eメールアドレスをグリーンフィールド(Email/npo.greenfield.1@gmail.com 電話/090-7905-5852)へ
区内病院・大学など
【後援】品川区医師会区民公開(医学)講座「いつまでも健康でいられるために~フレイルと転倒予防~」
3月2日(土)午後2時30分~3時30分。品川区医師会館(北品川3)。永井隆士(昭和大学医学部整形外科学講座准教授)。100人先着。3月1日(金)までに、電話かFAXで、氏名、電話番号を品川区医師会(電話/03-3471-5154 FAX/03-3471-5145)へ
【区民の伝言板】サークル
※各団体にお問い合わせください。
戸越トリム
(火)午後7時。戸越台中。3カ月2,000円。入会金1,000円。電話/03-3785-9506 小野
延山トリムクラブ
(月)午後7時。延山小。月1,000円。入会金500円。電話/03-3781-9612 松浦
すずらん会(カラオケ)
初心者歓迎。(木)(金)午後1時。大井一丁目会館。月各5,300円。電話/03-3799-3296 大渕
初心者の日常英会話
(火)午前11時。五反田文化センター。月5,000円。入会金1,000円。電話/090-5589-9339 辻
グルボ東南(手動麻雀)
(火)(木)午前9時。旗の台文化センター。参加費100円。入会金500円。電話/090-1268-7408 吉田
ズームインさつき(1) 写真・2) 講習会・撮影会)
1) 2) いずれか月1回(1) 午後1時30分、2) 午前10時)。1) 五反田文化センター、2) 未定。6カ月5,000円。電話/090-8682-4699 横塚
SHAP(シャープ)(ダンス・ストレッチ)
50歳以上。(月)午前10時。ウェルカムセンター原。月2,500円。入会金500円。電話/050-5803-7879 稲田
JUNE(ジューン)(ストレッチ・リズム体操)
60歳以上。(月)午後0時50分。ウェルカムセンター原。月2,000円。入会金500円。電話/080-5904-5553 名波
MALUHIA(マルヒア)(フラダンス)
(土)午前10時30分。五反田文化センター。月5,000円。電話/080-1035-1090 猪股
五反田シニアアンサンブル(管弦楽)
特にバイオリン・ビオラ・チェロを募集。第2・4(水)午後1時。五反田文化センター。月2,000円。入会金1,000円。電話/090-6002-0427 岩永