2024年3月11日号 広報しながわ
 6年度当初予算案の概要

 6年度予算は、防災、防犯や感染症対策、子育ての負担軽減、高齢者・障害者福祉の充実などを中心に、「区民の幸福(しあわせ)」すなわちウェルビーイングの観点から予算を編成しました。一般会計予算は前年度比プラス2.4%で、過去最大の2,036億5,600万円となる積極予算としました。

6年度当初予算案の財政規模(前年度比)

一般会計
2,036億5,600万円(2.4%増)
国民健康保険事業会計
365億9,188万6千円(1.0%増)
後期高齢者医療特別会計
107億9,335万9千円(6.3%増)
介護保険特別会計
282億3,867万2千円(1.7%増)
災害復旧特別会計
15億円(前年同額)

一般会計円グラフ

一般会計の歳出を1,000円にたとえると

民生費
512円

保育園運営、高齢者や障害のある方などの福祉の充実のために

  • 保育園運営・支援
  • 高齢者・障害者福祉施設整備
  • 生活保護費
  • 高齢者の健康増進 など
土木費
139円

道路・公園などのまちづくりや防災のために

  • 道路・公園整備
  • 不燃化特区支援
  • 住宅・建築物耐震化支援
  • 災害対策 など
総務費
122円

文化観光・スポーツや生活安全のために

  • 町会・自治会の活動支援
  • 都市型観光の推進
  • 品川区民芸術祭 など
教育費
116円

学校教育や図書館などの運営のために

  • 一貫教育の推進
  • 学校ICT活用
  • 学校改築
  • 学校給食の無償化 など
衛生費
78円

保健衛生や環境対策のために

  • 各種がん検診、予防接種
  • ごみ収集、資源リサイクル
  • 環境学習交流施設管理 など
産業経済費
21円

地域産業活性化のために

  • 中小企業・商店街活性化支援
  • 中小企業事業資金融資あっせん
  • スタートアップ・創業支援 など
公債費
6円

公共施設の整備などを目的に借り入れたお金を返すために

  • 学校施設整備費などの償還 など
議会費
4円

区議会の運営のために

予備費
2円

問い合わせ

財政課(電話/03-5742-6610 FAX/03-5742-6870)