2024年3月11日号 広報しながわ
しながわ情報プラザ お知らせ
3月16日(土)おもちゃの病院はお休みです
- 問い合わせ
- 消費者センター(電話/03-6421-6136 FAX/03-6421-6132)
第4回庁舎跡地等活用検討委員会
- 日時・期間
- 3月28日(木)午後2時~4時
- 会場・場所
- 区役所災害対策本部室(第二庁舎4階)
- 内容
- 庁舎跡地等活用検討に向けた区民アンケートの実施結果、庁舎跡地等活用の基本的考え方、想定される導入機能や導入手法の整理など
- 傍聴人数
- 15人(先着)
- 傍聴方法/問い合わせ
- 当日、午後1時から新庁舎整備課(第三庁舎5階 電話/03-5742-7879 FAX/03-5742-7143)で傍聴券を交付
品川区新総合庁舎都市計画概要説明会
- 日時・期間
- 1) 4月12日(金)午後7時から
- 2) 4月13日(土)午前10時30分から
※受け付けは各回30分前から。
※内容は各回同じです。
- 対象・定員
- 190人(先着)
※手話通訳あり。
- 会場・場所/参加方法
- 当日、直接区役所講堂(第三庁舎6階)へ
- 問い合わせ
- 新庁舎整備課新庁舎整備担当(電話/03-5742-7801 FAX/03-5742-7143)
消費者特別相談「若者トラブル110番」
消費トラブルで悩んでいませんか。一人で悩まずご相談ください。
- 日時・期間
- 3月11日(月)・12日(火)午前9時~午後4時
- 会場・場所/申込方法/問い合わせ
- 来所前に電話で、消費者センター(西品川1-28-3 電話/03-6421-6137 FAX/03-6421-6132)へ
※電話相談も可。
住まいの施工業者を紹介します
住宅のリフォームや増改築、家具転倒防止器具の取り付けなどの工事をする方に、区内の建設組合4団体で構成される「品川区住宅センター協議会」を通じて、地元の施工業者を紹介します。相談受付から3~4日後に、工事を担当する業者から直接連絡があります。工事内容や金額などについてご相談ください。
- 問い合わせ
- 住宅課住宅運営担当(電話/03-5742-6776 FAX/03-5742-6963)
品川介護福祉専門学校(昼間2年制) 3月のオープンキャンパス
- 日時・期間
- 3月28日(木)午後2時~4時
- 内容
- 学校紹介(授業内容など)、体験授業(車いす操作)、校内見学、個別相談など
- 対象・定員
- 介護福祉士の仕事に興味がある方
※保護者も参加できます。
- 会場・場所/申込方法/問い合わせ
- ホームページの応募フォームか電話で、品川介護福祉専門学校(西品川1-28-3 電話/03-5498-6364 FAX/03-5498-6367 ホームページ/www.shinasha-kyoiku.or.jp/kaigo/opencampus/)へ
※当日参加もできます。
シルバー人材センター女性会員募集
保育補助や施設管理など、資格がなくても活躍できる場がたくさんあります。そのほかにも様々な仕事がありますので、まずはお問い合わせください。
- 年会費
- 2,500円
入会説明会を開催します(予約制)
- 日時・期間
- 3月22日(金)午後3時から
- 対象・定員
- 区内在住で、健康で働く意欲のある60歳以上の方10人(先着)
※男性も参加可。
- 会場・場所/申込方法/問い合わせ
- 電話で、シルバー人材センター(北品川3-11-16 電話/03-3450-0711 FAX/03-3471-6187)へ
「無許可」の回収業者を利用しないでください
廃家電や粗大ごみなどの処分に無許可の回収業者を利用したことにより、回収された廃棄物が不法投棄や不適正処理されたり、高額な処理料金を請求されたりすることがあります。詳しくは環境省ホームページ/www.env.go.jp/recycle/kaden/tv-recycle/qa.htmlをご覧ください。
- 問い合わせ
- 品川区清掃事務所事業係(電話/03-3490-7051 FAX/03-3490-7041)