2024年3月21日号 広報しながわ
計画等を策定しました
パブリックコメント
計画等の概要、意見公募の結果をお知らせします
昨年12月に実施したパブリックコメントにご意見をお寄せいただきありがとうございました。策定した計画等の全文やいただいたご意見の概要、区の考え方は区ホームページなどでご覧いただけます。
区ホームページは下記QRコードから
品川区自転車活用推進計画
自転車の活用を総合的かつ計画的に推進するため、計画を策定しました。
計画の目標
地域と共存し、暮らしを支え、にぎわいを創出する、安全で快適な自転車利用環境の創出
計画の期間
令和6年度~15年度(10年間)
パブリックコメントの結果
20人の方から40件のご意見をいただきました。
閲覧場所
都市計画課(本庁舎6階)、区政資料コーナー(第三庁舎3階)、区ホームページ
- 品川区自転車活用推進計画策定協議会での検討内容は区ホームページでご覧いただけます。
区ホームページは下記QRコードから
- 問い合わせ
- 都市計画課計画調整担当(電話/03-5742-6760 FAX/03-5742-6889)
住民基本台帳事務および地方税賦課徴収事務に関する特定個人情報保護評価書(全項目評価書)の再評価
システム標準化(全国の自治体が令和7年度末までに、標準準拠システムに移行する取り組み)およびデジタル庁が整備するガバメントクラウドの利用に伴い、評価書を更改しました。
主な変更点
- 標準準拠システムへの移行により、特定個人情報ファイルの項目を修正
- ガバメントクラウドの利用により、特定個人情報の保管場所を修正
パブリックコメントの結果
3件のご意見をいただきました。
閲覧場所
戸籍住民課(本庁舎3階)、税務課(本庁舎4階)、情報推進課(第二庁舎8階)、区政資料コーナー(第三庁舎3階)、区ホームページ
- 問い合わせ
住民基本台帳事務に関して=戸籍住民課住民異動担当(電話/03-5742-6660 FAX/03-5709-7625)
地方税賦課徴収事務に関して=税務課課税第一担当(電話/03-5742-6663 FAX/03-5742-7108)
情報推進課情報推進担当(電話/03-5742-6619 FAX/03-5742-7164)