2024年4月11日号 広報しながわ
4月1日から産後ケア事業を拡充しました
希望するすべての方が産後ケアを受けられるよう利用要件を緩和し、心身のケアや育児サポートなどを行う環境を整備しました。
日帰り型・訪問型
- 対象
- 区内に住民登録があり、産後ケアを希望する産後1年未満の母子
- 利用可能回数
- 日帰り型・訪問型あわせて5回まで
- 自己負担額
- なし
- 申込方法
- 電話で、東京医療保健大学 電話/03-5421-2081(月~土曜日午前9時30分~午後4時30分)へ
宿泊型
- 対象
- 区内に住民登録があり、産後ケアを希望する産後5カ月未満の母子
- 利用可能医療施設
- NTT東日本関東病院、昭和大学病院、東京品川病院、聖路加助産院マタニティケアホーム
6年4月から
愛育産後ケア子育てステーション、育良クリニック、日本赤十字社医療センター
- 自己負担額
- 1泊7,500円(食事代別)
- 申込方法
- 妊娠28週目以降から利用予定日2週間前までに、品川区電子申請サービスか、直接各保健センターへ
※詳しくは区ホームページをご覧ください。
電子申請は下記QRコードから
問い合わせ
品川保健センター(北品川3-11-22 電話/03-3474-2903 FAX/03-3474-2034)
大井保健センター(大井2-27-20 電話/03-3772-2666 FAX/03-3772-2570)
荏原保健センター(西五反田6-6-6 電話/03-5487-1311 FAX/03-5487-1320)