2024年4月21日号 広報しながわ
 あなたの“働きたい”を応援します

品川区就業支援事業紹介

区ではハローワークなどと連携して、様々な就業支援に取り組んでいます。ぜひ、ご利用ください。

品川区就業センター

(中小企業センター1階 西品川1-28-3 電話/03-5498-6353 FAX/03-5498-6354)

ハローワークの専門相談員が常駐し、区と一体となり地域に根差した就業支援を行っています。

開設日時
月~金曜日午前9時~午後5時

※祝日・年末年始を除く。

職業相談・職業紹介

応募状況の確認や求人企業への連絡など、求職活動がスムーズに進むようサポートします。

※相談内容により時間がかかる場合があります。時間に余裕をもってお越しください。

求人検索

就業センターではおすすめの求人情報のほか、求人を探す際のポイントなども案内しています。また、ハローワーク品川ホームページ「ハローワークインターネットサービス」から求人情報を検索できます。

ホームページは下記QRコードから

ハローワーク品川ホームページ

ハローワーク品川で行っている相談

(港区芝5-35-3 電話/03-5419-8609)

内職のご案内

自宅でできる簡単なアクセサリーの組み立て・データ入力作業などの内職の紹介や相談に対応しています。また、事業所からの内職募集も受け付けています。

※初めて利用される方は、午後4時30分までに窓口にお越しください。

しながわお仕事相談室

(中小企業センター2階 電話/03-5498-6351 FAX/03-5498-6338)

就職活動中や在職中の方が働き続けるためのサポートとして、就業相談・就業支援セミナー・出張ワークショップなどをしています。学生からシニアの方まで、年齢・性別を問わず利用できます。

就業相談

就業支援の専門家が、丁寧に話を聴きアドバイスします。

相談日時
月・金曜日午前10時~午後5時
火~木曜日午後1時~5時

※祝日・年末年始を除く。

相談方法
対面・電話・オンライン(事前予約制)
相談例
  • 就職・転職活動や仕事上の悩み
  • 子育て中の再就職活動
  • 育児・介護・家庭と仕事の両立
  • 応募書類の添削や模擬面接 など

※相談時間は1回50分です。

※詳しくはしながわお仕事相談室ホームページをご覧ください。

ホームページは下記QRコードから

しながわお仕事相談室ホームページ

就業支援セミナー

就職活動や日々の仕事に役立つセミナーを年に12回開催しています。申込方法など詳しくは、しながわお仕事相談室ホームページをご覧ください。

参加者募集
「~再就職したい女性のための~就職活動準備講座」〈オンラインセミナー〉

育児や介護で一度離職した女性を対象に、就職活動の方法について解説します。

日時
5月22日(水)午前10時~11時
講師
内海典子(就業支援セミナー講師)
対象・定員
就職活動中か就職を考えている女性の方30人(先着)
出張ワークショップ

お住まいの地域のカフェなどで、少人数で気軽に語り合えるワークショップを年に4回開催しています。詳しくは、しながわお仕事相談室ホームページをご覧ください。

テーマ
「私の仕事と子どもの成長(女性対象)」、「セカンドキャリアを描こう(シニア対象)」など

高齢者の仕事相談

無料職業紹介所 サポしながわ

(中小企業センター1階 電話/03-5498-6357 FAX/03-5498-6358)

おおむね55歳以上の方を対象とした無料職業紹介所です。きめ細かい職業相談や職業紹介が受けられます。また、「就職面接会」を年に数回開催しているほか、求人情報をサポしながわホームページに掲載しています。

開設日時
月~金曜日午前9時~午後5時

※祝日・年末年始を除く。

ホームページは下記QRコードから

サポしながわホームページ

品川区シルバー人材センター

(本部:北品川3-11-16 電話/03-3450-0711 FAX/03-3471-6187)

区内在住で、健康で働く意欲のあるおおむね60歳以上の方であれば、どなたでも会員になることができます(年会費2,500円)。また、シルバー人材センターホームページに就業情報を掲載しているほか、「シルバー派遣事業」も行っていますので、まずはご相談ください。

開設日時
月~金曜日午前8時30分~午後5時

※祝日・年末年始を除く。

入会説明会(予約制)
日時
4月25日(木)午後3時から
会場
品川第一区民集会所(北品川3-11-16)
定員
10人(先着)
申込方法
電話で、品川区シルバー人材センター本部へ

シルバー人材センターはホームページをリニューアルしました。ホームページは下記QRコードから

品川区シルバー人材センターホームページ

問い合わせ

地域産業振興課中小企業支援担当(電話/03-5498-6351 FAX/03-5498-6338)