2024年5月11日号 広報しながわ
しながわ情報プラザ 募集
区民委員を募集します
品川区ジェンダー平等と性の多様性を尊重し合う社会推進会議/電子申請
- 任期
- 7月~8年3月
- 内容
- 推進会議への出席(6年度は3回程度、主に平日の昼間に実施予定)
- 対象・定員
- 区内在住で、18歳以上の方2人程度(選考)
- 申込方法/問い合わせ
- 5月20日(月)(必着)までに、申込用紙と作文「性別等にかかわらず誰もが自分らしく生きられるジェンダー平等と性の多様性を尊重し合う社会の実現のために必要な行動について」(600字程度)をジェンダー平等推進センター(〒140-0011 東大井5-18-1きゅりあん3階 電話/03-5479-4104 FAX/03-5479-4111)へ郵送か持参
※申込用紙と作文用紙はジェンダー平等推進センターで配布するほか、区ホームページからダウンロードもできます。
第九期介護保険制度推進委員会
介護保険制度を円滑に運営するため、区民委員を募集します。
- 任期
- 7月~9年6月
- 内容
- 委員会への出席(年2~4回程度)
- 対象・定員
- 区内在住で、40歳以上の方4人程度(選考)
- 申込方法/問い合わせ
- 5月24日(金)(必着)までに、申込用紙を高齢者福祉課支援調整係(〒140-8715 品川区役所本庁舎3階 電話/03-5742-6728 FAX/03-5742-6881)へ郵送かFAX、持参
※申込用紙は高齢者福祉課や地域センターで配布するほか、区ホームページからダウンロードもできます。
品川区シルバー人材センター会員募集
70代の方も様々な就業現場で活躍しています。お気軽にご相談ください。
- 年会費
- 2,500円
入会説明会を開催します(予約制)
- 日時・期間
- 5月30日(木)午後3時から
- 対象・定員
- 区内在住で、健康で働く意欲のあるおおむね60歳以上の方10人(先着)
- 会場・場所/申込方法/問い合わせ
- 電話で、シルバー人材センター本部(北品川3-11-16 電話/03-3450-0711 FAX/03-3471-6187)へ
※同センターホームページ/shinagawa-sjc.com/に就業情報を掲載しています。