2024年5月11日号 広報しながわ
 7月7日(日)は東京都知事選挙および東京都議会議員補欠選挙の投票日です

投票日に投票所へ行けない方は期日前投票をご利用ください

日程
東京都知事選挙:6月21日(金)~7月6日(土)
東京都議会議員補欠選挙:6月29日(土)~7月6日(土)
時間
午前8時30分~午後8時

※地域センターでの期日前投票は、6月30日(日)から投票できます。

滞在先でする不在者投票

仕事や出産などで区外に滞在し、投票所に行くことができないと見込まれる方は、滞在先の選挙管理委員会で不在者投票ができます。あらかじめ「不在者投票宣誓書(兼請求書)」で品川区選挙管理委員会に投票用紙を請求してください。郵送に時間がかかりますので、お早めにお願いします(区ホームページからダウンロードも可)。マイナンバーカードをお持ちの方は、マイナポータルからオンライン請求も可能です。

※詳しくは区ホームページをご覧ください。

指定病院などでする不在者投票

都道府県の選挙管理委員会が指定した病院や老人ホームなどに入院(所)中の方は、施設内で不在者投票ができます。

※詳しくは各施設にお問い合わせください。

郵便などによる不在者投票

【表1】にあてはまる方は、自宅で投票用紙に候補者氏名を自書し、郵便などで投票できます。あらかじめ品川区選挙管理委員会に申請・登録が必要です。

※登録の有効期間が過ぎている方も申請が必要です。

【表1】 障害名など 級など
身体障害者手帳をお持ちの方 両下肢・体幹・移動機能の障害 1級・2級
身体障害者手帳をお持ちの方 心臓・じん臓・呼吸器・ぼうこう・直腸・小腸の障害 1級・3級
身体障害者手帳をお持ちの方 免疫・肝臓の障害 1級~3級
戦傷病者手帳をお持ちの方 両下肢・体幹の障害 特別項症~第2項症
戦傷病者手帳をお持ちの方 心臓・じん臓・呼吸器・ぼうこう・直腸・小腸・肝臓の障害 特別項症~第3項症
介護保険被保険者証をお持ちの方 被保険者証の「要介護状態区分等」の欄 要介護5


【表2】 障害名 障害の程度
身体障害者手帳をお持ちの方 上肢もしくは視覚の障害 1級
戦傷病者手帳をお持ちの方 上肢もしくは視覚の障害 特別項症~第2項症

【表1】【表2】ともにあてはまる方は、あらかじめ品川区選挙管理委員会に届け出た「代理記載人」(選挙権を有する方)1人に代筆させることができます。

問い合わせ

選挙管理委員会事務局(電話/03-5742-6845 FAX/03-5742-6894)