2024年6月1日号 広報しながわ
 コミュニティ広場

【区民の伝言板】=区民主催の自主的な活動です

【文化】=文化庁伝統親子教室事業

費用の記載のないものは無料です。

【区民の伝言板】イベント

第47回住宅デー(住宅相談・包丁とぎ)

6月2日(日)=三ツ木公園・戸越二丁目広場・浜川公園・氷川神社・二日市公園・ゆたか防災広場・西大井広場公園、9日(日)=荏原南公園・荏原町公園、16日(日)=品海公園。午前10時~午後3時。当日会場へ。東京土建一般労働組合品川支部(電話/03-3783-0471 FAX/03-3783-1063)

無料相談会(後見・相続・遺言・信託 by 行政書士)

7月14日(日)(毎月第1か第2(日)開催)午後1時5分~3時30分(受け付けは午後3時まで)。当日、荏原第四区民集会所へ。成年後見支援センターヒルフェ・松澤 電話/090-5511-6933

市民公開講座「第10回こころのバリアフリー研究会総会」

6月8日(土)午後2時45分~4時15分。100人先着。NTT東日本関東病院(東五反田5)。6月7日(金)までに、ホームページから申し込み。同研究会事務局・長谷川(電話/080-2150-3874 ホームページ/jsbfm.com/)

昭和大学管弦楽団第60回定期演奏会

6月8日(土)午後6時開演。当日、きゅりあんへ。同楽団・早川 電話/080-3935-9696

【文化】親子茶道教室茶事「杓底一残水(しゃくていいちざんすい)」

8月9日(金)~9月1日(日)の間に5回(夏季)、10月(秋季)、12・1月(冬季)。茶室「叡智庵(えいちあん)」(大崎2)。高校生までのお子さん各10人選考。保護者も参加可。申込方法など詳しくは、叡智得留倶楽部(えいちえるくらぶ)・湯澤(電話/03-5719-6311 ホームページ/www.oycg.co.jp/hlclub/oyako_chado/2024.html)へ

【区民の伝言板】サークル

※各団体にお問い合わせください。

大原トリムクラブ

(月)午後7時。大原小。月1,000円。電話/03-3781-6452 山岸

上神明体操クラブ

(木)午後7時。上神明小。月1,500円。入会金1,000円。電話/070-6420-8208 太田

冨士見台クラブ

(月)午後7時。冨士見台中。3カ月2,000円。入会金500円。電話/090-3549-6008 小木曽

健康麻雀(手動麻雀)

男性歓迎。(火)(木)午前9時。旗の台文化センター。1回100円。入会金500円。電話/090-1268-7408 吉田

品川囲碁愛好会

第1・3・4(土)午後1時。南部労政会館(大崎1)。年男性5,000円・女性3,000円。電話/090-4827-3189 新野(にいの)

大井ハーモニーメイツ(ハーモニカ四重奏)

初心者募集。(月)午前10時。関ヶ原シルバーセンター。月2,500円。電話/090-4368-1771 田山

太極拳うみなり

ホームページあり。(木)午前9時50分。東品川文化センター。月2,500円。入1,000円。電話/03-3799-1817 西

クオリア・コア(混声合唱)

第2・4(木)午前9時45分。荏原文化センター。月1,000円。電話/090-6931-3103 砂川