2024年6月11日号 広報しながわ
蚊の対策をして快適な夏を
夏に発生する蚊の多くはヒトスジシマカ(通称「ヤブカ」)です。蚊の防除には、水中に生息するボウフラ(蚊の幼虫)を退治することが最も有効です。特にヒトスジシマカは活動範囲が狭いため、蚊が多い家の周辺には蚊の発生源になる水たまりや、やぶなどが必ず見つかります。日頃から家の周りを点検し、蚊の対策を心がけましょう。
点検・対策ポイント
- 不要な水たまりをなくす
- 雨どいや雨水ますの土砂や枯れ葉などは取り除き、水がたまらないようにする
- 蚊の隠れ場所となる生い茂った雑草は刈り取り、風通しをよくする
- 蚊の侵入場所に防虫網・網戸を設置する
- 蚊に刺されないよう、外出時は肌を露出せず、必要に応じて虫よけ剤を使用する
問い合わせ
生活衛生課環境衛生担当(電話/03-5742-9138 FAX/03-5742-9104)