2024年6月21日号 広報しながわ
 しながわ情報プラザ 講座・講演

認知症サポーター養成講座〈オンライン開催〉/電子申請

認知症の症状や当事者との接し方について学びます。

日時・期間
7月20日(土)午前10時~11時30分
対象・定員
30人(先着)

※詳しくは区ホームページをご覧ください。

問い合わせ
高齢者地域支援課認知症施策推進係(電話/03-5742-6802 FAX/03-5742-6882)

認知症サポーター企画会議/電子申請

9月の認知症月間に認知症サポーターとして取り組めることを企画しませんか。

日時・期間
7月17日(水)午後2時~4時
会場・場所
荏原第五区民集会所(二葉1-1-2)
対象・定員
認知症サポーターの方30人(先着)
申込方法/問い合わせ
電話で、高齢者地域支援課認知症施策推進係(電話/03-5742-6802 FAX/03-5742-6882)へ

就職応援セミナー

応募書類の書き方や面接を受ける際のポイントを学びます。

日時・期間
7月17日(水)午前10時~11時30分
会場・場所
中小企業センター(西品川1-28-3)
対象・定員
就職活動をしている44歳以下の方20人(先着)

※申込方法など詳しくは、ハローワーク品川ホームページ/jsite.mhlw.go.jp/tokyo-hellowork/list/shinagawa.htmlをご覧いただくか、お問い合わせください。

問い合わせ
ハローワーク品川 電話/03-5418-7315
地域産業振興課中小企業支援担当(電話/03-5498-6351 FAX/03-5498-6338)

犬のしつけ方教室とペット健康相談/電子申請

日時・期間
7月6日(土)午後1時30分~4時30分
会場・場所
品川保健センター(北品川3-11-22)
対象・定員
40人(先着)

※ペット同伴不可。

申込方法/問い合わせ
電話で、生活衛生課管理係(電話/03-5742-9132 FAX/03-5742-9104)へ

区民プロデュース型講座「ダウン症のある子どもたちの子育てと支援」/電子申請

日程(全6回) 会場 内容
7月28日(日) 五反田文化センター
(西五反田6-5-1)
特別支援教育とダウン症のある方への支援
8月10日(土) 五反田文化センター
(西五反田6-5-1)
ダウン症のある方の療育相談座談会
9月29日(日) 東品川文化センター
(東品川3-32-10)
ダウン症のある子どものことばを育てるために
10月26日(土) 荏原文化センター
(中延1-9-15)
栄養とデトックス
11月10日(日) 荏原文化センター
(中延1-9-15)
就労支援と障がい年金
12月8日(日) 五反田文化センター 個別サポート付き障がい者向け住宅という選択

※時間は午後1時30分~3時30分。

対象・定員
ダウン症のお子さんの家族や関わりのある方30人(抽選)
託児
0歳~就学前のお子さん(抽選)
運営
ポラリス品川
申込方法/問い合わせ
7月5日(金)(消印有効)までに、往復はがきに「ポラリス品川」とし、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、託児希望の方はお子さんの氏名(ふりがな)・年齢を文化観光戦略課文化観光戦略担当(〒140-8715 品川区役所 電話/03-5742-6835 FAX/03-5742-6893)へ

製造現場デジタル化推進人材育成講座

製造工程で用いる紙の情報をデジタル化する方法や、生産改善に役立つ簡易的なITツールの活用方法などを学びます。

日時・期間
9月4日(水)・11日(水)・18日(水)・24日(火)(全4回)
会場・場所
品川産業支援交流施設(北品川5-5-15)
対象・定員
区内の中小製造業の経営者か従業員で、社内のDXに取り組みたい方20人程度(先着)

※詳しくは、DX・デジタル技術活用推進事業ホームページ/shinagawa-dx-digital.com/human-resource/をご覧ください。

問い合わせ
地域産業振興課中小企業支援担当(電話/03-5498-6340 FAX/03-5498-6338)

メイプルカルチャー講座

現在募集中の講座です。定員になり次第締め切ります。

ボタニカルアート
日時・期間
7月5日~9月20日の金曜日午前10時~正午(全6回)
対象・定員
8人(先着)
費用・料金
11,220円(教材費別)
書と遊ぶ
日時・期間
7月9日~9月17日の火曜日午前10時~11時45分(全10回)
対象・定員
4人(先着)
費用・料金
15,400円(教材費別)
基礎から学ぶビジネス英会話〈初級〉
日時・期間
7月5日~9月20日の金曜日午後7時~8時30分(全10回)
対象・定員
5人(先着)
費用・料金
23,100円(教材費別)
コォーディネーション体操&ダンス
日時・期間
7月3日~9月18日の水曜日午前11時~午後0時30分(全6回)
対象・定員
10人(先着)
費用・料金
9,900円
こどもテーマパークダンス
日時・期間
7月5日~9月20日の金曜日午後4時30分~5時30分(全10回)
対象・定員
5人(先着)
費用・料金
14,300円
ハロウィン黒猫フラワーアレンジ
日時・期間
9月8日(日)午後1時30分~3時30分
対象・定員
6人(先着)
費用・料金
1,870円(教材費別)

共通

会場・場所/申込方法/問い合わせ
電話で、メイプルセンター(西大井駅前 電話/03-3774-5050 FAX/03-3776-5342)へ