2024年7月11日号 広報しながわ
 しながわ情報プラザ 募集

品川産業支援交流施設SHIP(シップ)の指定管理者

募集要項配布期間
7月12日(金)~8月1日(木)

※募集要項は地域産業振興課(西品川1-28-3中小企業センター内)で配布するほか、区ホームページからダウンロードもできます。

問い合わせ
地域産業振興課創業・スタートアップ支援係(電話/03-5498-6333 FAX/03-5498-6338)

シルバー人材センター女性会員

保育補助やマンション清掃など、資格がなくても活躍できる場がたくさんあります。そのほかにも様々な仕事がありますので、お問い合わせください。

年会費
2,500円
入会説明会(予約制)
日時・期間
7月26日(金)午後3時から
対象・定員
区内在住で、健康で働く意欲のある60歳以上の方10人(先着)

※男性も参加可。

会場・場所/申込方法/問い合わせ
電話で、シルバー人材センター(北品川3-11-16 電話/03-3450-0711 FAX/03-3471-6187)へ

区民プロデュース型講座・講演会を開催しませんか/電子申請

広く区民を対象にした講座や講演会を企画し開催する団体を追加募集します。

開催期間/回数
10月19日(土)~7年2月28日(金)
1) 講座:1回2時間以上で3~8回(委託料上限20万円)
2) 講演会:1回2時間以上で1~2回(委託料上限6万円)

※受講者は会員を除いて 1) は20人以上、2) は50人以上を見込めること。

テーマ
文化芸術、地域社会、青少年健全育成、家庭教育、子育て支援、高齢社会、人権、環境問題など

※託児や手話通訳をつけて開催することもできます。

対象・定員
社会教育関係団体として1年以上活動し、10人以上の会員で構成された団体
1) 2団体、2) 3団体程度(選考)
申込方法/問い合わせ
7月31日(水)(消印有効)までに、品川区電子申請サービスか文化観光戦略課や文化センターで配布する申請書を、同課文化観光戦略担当(〒140-8715 品川区役所第二庁舎6階 電話/03-5742-6836 FAX/03-5742-6893)へ郵送持参

※3年連続で本事業を利用した団体は対象外。

区立図書館「ティーンズ書評バトル~POP部門~」

好きな本やおすすめの本をPOPに書いて、チャンピオンをめざしませんか。

対象・定員
中学~大学生世代の方
申込方法
8月1日(木)~9月6日(金)に、作成したPOP(1人1点まで)を最寄りの区立図書館へ持参

※大崎駅西口・武蔵小山図書取次施設、行政サービスコーナーを除く。

問い合わせ
荏原図書館(電話/03-3784-2557 FAX/03-3784-8951)