2024年9月1日児童相談所開設特集号 広報しながわ
 里親になりませんか

 子どもは、あたたかい家庭で愛情に包まれながら育つことが望ましいですが、親の病気や虐待などで親と一緒に暮らせない子どもがいます。「里親制度」は、こうした子どもを家族の一員として家庭に迎え入れ、公的な責任のもとで育てる、児童福祉法に基づいた「子どものための制度」です。

 里親をめざす方が安心して子どもを養育できるよう、児童相談所は様々な場面で支援を行います。詳しくは、品川区児童相談所へお問い合わせください。

里親認定・登録から委託までの流れ

1) 相談、研修

里親制度に関する説明会や講義、実際に子どもとふれあう研修を行います。

2) 家庭訪問、面接

ご家族がおそろいのときに家庭訪問や面接を行います。

3) 認定登録

児童相談所の審査を経て里親として認定・登録します。

4) 子どもとの交流

日帰りの外出や宿泊などで交流します。

5) 里親委託

児童相談所が委託の決定を行います。

里親委託イラスト