2024年10月1日号 広報しながわ
コミュニティ広場
【区民の伝言板】=区民主催の自主的な活動です
【後援】=品川区等後援事業
費用の記載のないものは無料です。
区内商店街など
2024 大井町ハロウィン
- 日時・期間
- 10月26日(土)午前11時~午後4時30分
- 会場・場所
- 大井町駅周辺エリア
- 内容
- 仮装コンテスト、仮装ダンスコンテスト、ミュージックステージなど
- 問い合わせ
- 大井町ハロウィン実行委員会 電話/03-3471-9740
第12回ムサコマルシェ2024 一番祭
- 日時・期間
- 10月26日(土)・27日(日)
- 内容
- 地方の物産や商店街のお店の特別な商品の販売、盛り上がる催し事など
- 会場・場所/問い合わせ
- 武蔵小山一番通り商栄会・中村 電話/03-3788-2141
区内イベントなど
【後援】人権の21世紀をつくる文化の集い2024
ソロライブ「憲法くんと人権」。10月18日(金)午後6時30分開演(午後6時開場)。きゅりあん。1,000円。手話通訳あり。前日までに、電話で人権の21世紀をつくる文化の集い実行委員会 電話/03-3762-7176へ
【後援】ふれあいの東急沿線ハーモニカコンサート
11月7日(木)午後1時~4時30分。当日、きゅりあんへ。ハーモニーフレンズ・石井 電話/090-5792-8601
【後援】しながわオレンジフェスタ2024(認知症クイズ、ボッチャ体験、模擬店、コンサートなど)
10月13日(日)午後2時~6時30分。しながわ中央公園。しながわみんなで想(おも)う橙(オレンジ)プロジェクト~オレンジフェスタ~実行委員会・佐賀 電話/070-5598-9295
傾聴基礎講座~心の声を聴いてみませんか~
10月10日(木)、12月12日(木)、7年3月13日(木)午後1時30分~3時30分。中延特別養護老人ホーム(中延6)。一週間前までに、電話かEメールでクローバーの会・古川(電話/090-9144-6190 Email/ks41312mte@dune.ocn.ne.jp)へ
市民公開講座「膝の痛みと向き合い方~人生100歳時代、生涯スポーツ実現のために~」
11月16日(土)午後2時~3時20分(午後1時30分開場)。200人先着。当日、きゅりあんへ。東京品川病院・小野 電話/03-3764-0511
チョッとお出かけ! 旅も生活もバリアフリー~すべての人に快適空間を!~
11月18日(月)午後1時30分~3時30分。きゅりあん。60人先着(60歳以上優先)。電話かEメールで、氏名、年代、連絡先を生活工房ひとくふう・山本(電話/050-5216-9504 Email/hitokufu@gmail.com)へ
【区民の伝言板】サークル
※各団体にお問い合わせください。
五反田トリムクラブ
(月)午後7時。第一日野小。月800円。入会金1,000円。電話/03-3491-4368 廿日岩(はつかいわ)
東大井トリムクラブ
(月)(木)午後7時。立会小。月1,000円。入会金1,000円。電話/03-3776-0419 益子
声友会(カラオケ)
(月)荏原第五区民集会所、(金)旗の台文化センター、午後1時。月各4,000円。電話/090-3575-9725 近藤
千代の会(茶道)
第2・4(火)、第1・3(土)午前10時。きゅりあん。月5,000円。電話/03-3450-6327 関本
パールダンスサークル(中高年社交ダンス)
(火)初級午後1時30分、中級午後2時30分、入門午後3時30分。荏原文化センター。1回1,000円。電話/090-5501-8120 小山
やまのて将棋サロン会
(土)午前9時30分。中小企業センター。1回600円、高校生以下・女性300円。電話/090-3570-5661 稲井
八潮コスモス会(パソコン技能と脳トレ)
パソコン持参。第2・4(金)午後1時30分。八潮区民集会所。年1,000円。電話/03-3447-3039 菅沼
初心者の日常英会話
(火)午前11時。五反田文化センター。月5,500円。入会金1,000円。電話/090-5589-9339 辻