2024年11月1日号 広報しながわ
しながわ情報プラザ 催し
障害者作品展
- 日時・期間
- 11月15日(金)~20日(水)午前9時~午後5時
※17日(日)を除く。
- 会場・場所
- 障害児者総合支援施設(南品川3-7-7)
- 内容
- 書道、絵画、手工芸など
- 問い合わせ
- 障害者支援課障害者支援係(電話/03-5742-6707 FAX/03-3775-2000)
第39回はたのだいまつり
旗の台文化センター・児童センター・保育園3施設合同のおまつりです。
- 日時・期間
- 11月9日(土)午前11時~午後4時
- 11月10日(日)午前10時~午後3時
- 内容
- 作品展示、活動発表*1、ロビーコンサート*2、子どもコーナーなど
*1 は9日、*2 は10日のみ。
※有料の健康体操カフェ、ポートレート撮影あり。
- 会場・場所/問い合わせ
- 旗の台文化センター(旗の台5-19-5 電話/03-3786-5191 FAX/03-5702-2846)
ウェルカムセンター原・交流施設「第14回原まつり」
- 日時・期間
- 11月10日(日)午前10時~午後2時30分
- 会場・場所
- ウェルカムセンター原・交流施設(西大井2-5-21)
- 内容
- 利用団体の活動発表会、模擬店、ゲームコーナー、フリーマーケット
- 問い合わせ
- ウェルカムセンター原・交流施設(電話/03-5742-4660 FAX/03-5742-4661)
- 大井第三地域センター(電話/03-3773-2000 FAX/03-3771-3735)
品川区三消防団(品川・大井・荏原)が合同点検で集結! 震災に立ち向かう!
消防団の厳正な規律、統制ある実践的な震災活動訓練をご覧ください。消防団員の募集もしています。
- 日時・期間
- 11月17日(日)午前10時30分~正午
- 会場・場所
- しながわ中央公園(区役所前)
- 対象・定員
- 250人(先着)
※先着200人に啓発品をプレゼントします。
- 問い合わせ
- 大井消防署警防課防災安全係(電話/03-3765-0119 FAX/03-3768-0119)
- 防災課防災安全・国民保護担当(電話/03-5742-7651 FAX/03-3777-1181)
第133回品川区合唱祭
アマチュア合唱団体やサークルが、日頃の練習の成果を発表します。
- 日時・期間
- 11月17日(日)午前11時30分開演
※開場は午前11時。
- 会場・場所/参加方法
- 当日、直接きゅりあん(大井町駅前)へ
※京浜東北線が運休予定のため、お越しの際はご注意ください。
- 問い合わせ
- 文化観光戦略課文化観光戦略担当(電話/03-5742-6836 FAX/03-5742-6893)
歯の健康ポスター展
区立の学校に通う児童・生徒の応募作品から選ばれた作品を展示します。
- 日時・期間
- 11月8日(金)~10日(日)午前10時~午後5時
※8日(金)は午後1時から。
- 会場・場所
- 区民ギャラリー(大井町駅前イトーヨーカドー8階)
- 問い合わせ
- 学務課保健給食係(電話/03-5742-6829 FAX/03-5742-0180)
東京都立城南職業能力開発センター「技能祭」
生徒の作品販売(木工製品)や工作教室などを行います。
※苗木の配布は行いません。
- 日時・期間
- 11月23日(祝)午前10時~午後3時
- 会場・場所
- 城南職業能力開発センター(東品川3-31-16)
※詳しくは、同センターホームページ/www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/vsdc/jonan/index.htmlをご覧ください。
- 問い合わせ
- 城南職業能力開発センター(電話/03-3472-3411 FAX/03-3450-1864)
- 地域産業振興課中小企業支援担当(電話/03-5498-6351 FAX/03-5498-6338)
スマイルシティ・しながわデー
大井競馬場のメインレースとして区長賞レース「スマイルシティ・品川賞」を開催します。当日は、場内の大型ビジョンで区のPR動画を放映します。
- 日時・期間
- 12月6日(金)午後2時50分開場
※メインレースは午後8時10分に発走予定。
- 会場・場所
- 大井競馬場(勝島2-1-2)
- 費用・料金
- 100円(入場料)
※15歳未満の方は入場無料。
※20歳未満の方のみでの入場や20歳未満の方の勝馬投票券の購入は不可。
※レースの様子はケーブルテレビ品川や東京シティ競馬公式サイトで視聴可。
- 問い合わせ
- 総務課総務係(電話/03-5742-6625 FAX/03-3774-6356)