2024年11月11日人権週間特集号 広報しながわ
人権擁護委員の活動
人権擁護委員は地域の中から人権擁護に理解のある方を区長が推薦し、法務大臣が委嘱します。“「誰か」のことじゃない。”を重点目標に、様々な啓発活動を積極的に展開しています。
人権啓発活動
品川区人権擁護委員会では、憲法週間や人権週間における啓発活動に参加するとともに、区内の小・中学校に啓発活動への協力を毎年お願いしています。
今年の「人権メッセージ」には、第三日野小学校の5年生が参加しました。「人権の花」運動では、伊藤・京陽・源氏前・上神明小学校と伊藤学園の皆さんが「マリーゴールド」「サルビア」「日々草」の花を咲かせました。「人権作文」には、浜川・冨士見台・荏原第六中学校と明晴学園の皆さんが参加しました。
これらの活動を通して、思いやりの心を育み、人権の大切さについて考えていただいています。
(東京人権擁護委員協議会・品川区人権擁護委員会)
区の人権擁護委員
江口千枝(東五反田)
黒坂美也子(北品川)
後藤 基(西中延)
谷口孝彦(旗の台)
野口清彦(東大井)
長谷川一也(大井)
羽鳥紀子(荏原)
原 敦子(小山台)
松尾和英(小山台)
村野邦美(南品川)
人権擁護委員による人権身の上相談
人権問題に関する悩みをお持ちの方はひとりで悩まず、気軽にご相談ください。
- 相談日
- 第1・3火曜日午後1時~4時
- 場所/申込方法
- 相談日1週間前の午前9時から、電話で区民相談室(第三庁舎3階 電話/03-3777-1111(代表))へ
人権週間街頭キャンペーン
- 日時
- 12月4日(水)午前11時30分から
- 場所
- 大井町駅前
問い合わせ
区民相談室(電話/03-3777-2000 FAX/03-5742-6599)