2024年11月21日号 広報しながわ
品川区職員募集のご案内
1) 品川区職員募集
*1 給与改定や制度改正が行われた場合は、その額によります。月額給与のほか、住居手当、通勤手当、扶養手当、期末・勤勉手当(ボーナス)等の各種手当が規定に基づき支給されます。採用前に職務経験などがある場合は、一定の基準により加算されます。
*2 臨時的任用職員とは、「地方公務員法」の規定に基づき、常時勤務を要する職に欠員が生じた場合において、あらかじめ任期を定めて採用する正規(フルタイム)の職員です。
申込期限:12月6日(金)
職種・採用区分 | 主な勤務場所 | 採用予定数 | 月額給与(地域手当含む) *1 |
---|---|---|---|
看護師 Ⅱ類 | 区役所、児童相談所、保育園など | 若干名 | 約234,840円から(3年制短期大学卒業) 約228,360円から(2年制短期大学卒業) |
歯科衛生 Ⅱ類 | 区役所、保健センターなど | 若干名 | 約220,200円から(3年制短期大学卒業) 約211,320円から(2年制短期大学卒業) |
栄養士 Ⅰ類 | 区役所、保健センターなど | 若干名 | 約236,760円から |
事務 Ⅲ類 【臨時的任用職員】*2 |
区役所、地域センターなど | 25人程度 | 約189,720円から |
福祉(保育士) Ⅱ類 【臨時的任用職員】*2 |
保育園など | 10人程度 | 約208,920円から |
歯科衛生 Ⅲ類 【臨時的任用職員】*2 |
保健センターなど | 若干名 | 約203,880円から |
栄養士 Ⅰ類 【臨時的任用職員】*2 |
区役所など | 若干名 | 約236,760円から |
2) 品川区会計年度任用職員 *3 募集
*3 会計年度任用職員とは、「地方公務員法」の規定に基づき、一会計年度(4月1日~翌年3月31日)の期間の範囲内で、あらかじめ任期を定めて採用するパートタイムの職員です。また、報酬は給与改定や制度改正が行われた場合、その額によります。地域手当に相当する報酬も含みます。そのほか、期末・勤勉手当(ボーナス)、通勤手当等の各種手当に相当する報酬が規定に基づき支給されます。
申込期限:12月6日(金)
勤務時間:週5日以内/週31時間以内
職種 | 職 | 主な勤務場所 | 採用予定数 |
---|---|---|---|
事務系 | 一般事務 | 区役所、地域センターなど | 170人程度 |
事務系 | 相談事務 | 区役所、地域センターなど | 5人程度 |
福祉系 | 福祉相談員 | 区役所、福祉事務所など | 15人程度 |
福祉系 | 福祉専門員 | 区役所、福祉事務所など | 65人程度 |
福祉系 | 保育士 | 保育園、幼稚園など | 200人程度 |
福祉系 | 保育指導員 | 幼稚園 | 30人程度 |
一般技術系 | 土木造園 | 区役所など | 5人程度 |
一般技術系 | 建築 | 区役所など | 10人程度 |
一般技術系 | 電気 | 区役所など | 若干名 |
一般技術系 | 衛生監視 | 区役所、保健所など | 若干名 |
一般技術系 | 衛生監視(高度・専門) | 区役所など | 若干名 |
一般技術系 | 学芸研究 | 品川歴史館 | 若干名 |
一般技術系 | 学芸研究(高度・専門) | 品川歴史館 | 若干名 |
医療技術系 | 栄養士 | 区役所、保健所など | 若干名 |
医療技術系 | 保健師 | 区役所、保健所など | 10人程度 |
医療技術系 | 看護師 | 保健センター | 若干名 |
医療技術系 | 歯科衛生 | 保健センター | 若干名 |
技能系 | 清掃作業 | 清掃事務所 | 20人程度 |
技能系 | 技能補助(保育園・幼稚園) | 保育園、幼稚園など | 500人程度 |
技能系 | 技能補助(子育て支援員) | 幼稚園 | 10人程度 |
専門・経験職 | 保健相談員 | 子ども家庭支援センターなど | 10人程度 |
専門・経験職 | 精神保健相談員 | 保健センターなど | 10人程度 |
3) 障害者を対象とする品川区会計年度任用職員 *4 募集
*4 障害者を対象とした採用選考で、身分は会計年度任用職員となります(会計年度任用職員の注意事項は *3 のとおり)。
申込期限:12月13日(金)
職種 | 職 | 勤務時間 | 主な勤務場所 | 採用予定数 |
---|---|---|---|---|
事務系 | 事務補助 | 週5日以内/週31時間以内 | 区役所 | 10人程度 |
1) 2) 3) 共通
- 採用予定時期
- 7年4月1日以降
※臨時的任用職員 *2 の任期は、採用日から6カ月以内となります。ただし任期の更新があった場合は、最大1年以内の任期となります。
※会計年度任用職員 *3 の任期は、採用日から8年3月31日までの間となります。
第1次選考
(空欄) | 選考方法 | 選考日 |
---|---|---|
品川区職員採用選考:臨時的任用職員以外の職種 | 五肢択一・論作文 | 12月15日(日) |
品川区職員採用選考:臨時的任用職員の職種 *2 | 論作文 | 12月15日(日) |
品川区会計年度任用職員採用選考 *3 | 書類選考 | - |
障害者を対象とする品川区会計年度任用職員採用選考 *4 | 書類選考 | - |
第2次選考【共通】
- 選考方法
- 面接(*4 は実技もあり)
- 選考日
- 7年1月中旬以降
- 募集案内配布場所
- 人事課(本庁舎5階)、地域センターなど
- 申込方法
- 各申込期限までに、品川区職員採用案内ホームページ/https://job.axol.jp/jn/c/shinagawa/public/topのエントリーフォームから申し込み
※募集案内は、品川区職員採用案内ホームページからダウンロードもできます。
※品川区職員採用選考における「歯科衛生」と「歯科衛生【臨時的任用職員】」、「栄養士」と「栄養士【臨時的任用職員】」は併願できます。
※障害者を対象とする品川区会計年度任用職員採用選考についてのみ、オンラインでの申し込みが難しい場合は、募集案内とあわせて配布する申込書を人事課人事係へ郵送(簡易書留)か持参。
※申込方法や受験資格など詳しくは、募集案内や品川区職員採用案内ホームページの「エントリー」から職種を選択してご覧ください。
ホームページは下記QRコードから
問い合わせ
人事課人事係(〒140-8715 品川区役所本庁舎5階 電話/03-5742-7140 FAX/03-5742-6872)
品川区会計年度任用職員 *5 募集【児童相談所】/電子申請
*5 会計年度任用職員とは、「地方公務員法」の規定に基づき、一会計年度(4月1日~翌年3月31日)の期間の範囲内で、あらかじめ任期を定めて採用するパートタイムの職員です。また、報酬は給与改定や制度改正が行われた場合、その額によります。地域手当に相当する報酬も含みます。そのほか、期末・勤勉手当(ボーナス)、通勤手当等の各種手当に相当する報酬が規定に基づき支給されます。
勤務場所:品川区児童相談所(北品川3-10-9)
職 | 勤務時間 | 採用予定数 |
---|---|---|
一般事務 | 週4日/1日7時間45分 | 7人程度 |
児童虐待等対応専門員 | 週4日/1日7時間45分 | 5人程度 |
虐待対応等強化専門員 | 週4日/1日7時間45分 | 若干名 |
里親支援等専門員 | 週4日/1日7時間45分 | 若干名 |
児童相談業務人材育成専門員 | 週4日/1日7時間45分 | 若干名 |
一時保護所日中児童指導員 | 週4日/1日7時間45分 | 9人程度 |
一時保護所学習指導員 | 週4日/1日7時間45分 | 若干名 |
学校連携強化専門員 | 週2回/1日7時間45分または 週3回/1日7時間45分 |
1人 |
一時保護所夜間児童指導員 | 月8回以下/1回14時間 ※午後5時~翌午前8時30分(休憩時間含む) |
20人程度 |
一時保護所夜間児童補助指導員 | 月8回以下/1回14時間 ※午後5時~翌午前8時30分(休憩時間含む) |
20人程度 |
共通(児童相談所)
- 採用予定時期
- 7年4月1日以降
- 選考日
- 12月中旬以降
第1次選考
書類選考
第2次選考
面接
募集案内・申込書配布場所
品川区児童相談所、人事課(本庁舎5階)、地域センター
- 申込方法
- 12月11日(水)午後5時(必着)までに、品川区電子申請サービスか申込書を品川区児童相談所(〒140-0001 北品川3-10-9)へ郵送
※申込方法や受験資格など詳しくは、募集案内で必ずご確認ください。
※募集案内は、区ホームページからダウンロードもできます。
区ホームページは下記QRコードから
電子申請は下記QRコードから
問い合わせ
職務内容に関すること:児童相談課管理事務係(電話/03-6712-8261 FAX/03-6712-8273)
採用制度に関すること:人事課人事係(電話/03-5742-7140 FAX/03-5742-6872)
品川区会計年度任用職員 *6 募集【教育委員会事務局】/電子申請
*6 会計年度任用職員とは、「地方公務員法」の規定に基づき、一会計年度(4月1日~翌年3月31日)の期間の範囲内で、あらかじめ任期を定めて採用するパートタイムの職員です。また、報酬は給与改定や制度改正が行われた場合、その額によります。地域手当に相当する報酬も含みます。そのほか、期末・勤勉手当(ボーナス)、通勤手当等の各種手当に相当する報酬が規定に基づき支給されます(学校講師は通勤手当の支給はありません)。
*7 休職代替職員の任用。
申込先 | 職 | 勤務時間 | 主な勤務場所 | 採用予定数 |
---|---|---|---|---|
1) | 学校事務Ⅰ | 週4日/1日6時間 | 学校 | 52人 |
2) | スクールサポートスタッフ | 週1~4日/1日3時間または5時間 | 学校、幼稚園 | 100人程度 |
2) | エデュケーションアシスタント | 週4日/1日7時間45分 | 小学校、義務教育学校 | 50人程度 |
2) | 副校長補佐 | 週4日/1日5時間 | 学校 | 52人程度 |
2) | 学校講師 | 週1~4日/1日1~5時間 | 学校 | 100人程度 |
2) | 学校事務Ⅱ *7 | 週4日/1日7時間45分 | 学校 | 若干名 |
2) | 栄養士 *7 | 週4日/1日7時間45分 | 学校 | 若干名 |
2) | 養護教諭 *7 | 週4日/1日7時間45分 | 学校 | 若干名 |
3) | 学校地域コーディネーター | ・週1~3日/1日4時間または6時間 ・週4日/1日5時間 |
学校、区役所 | 54人程度 |
3) | 英語専科指導員 | ・週4日/1日6時間 ・週3日/1日7時間45分 ほか |
小学校、義務教育学校 | 51人程度 |
4) | 教育支援員 | 週4日/1日7時間45分 | 教育支援センター | 若干名 |
4) | スクールソーシャルワーカー | 週4日/1日7時間45分 | 教育総合支援センター | 若干名 |
4) | スクールソーシャルワーカー(チーフ) | 週3~4日/1日7時間45分 | 教育総合支援センター | 1人 |
4) | スクールソーシャルワーカー(いじめ調査専門員) | 週4日/1日7時間45分 | 学校 | 若干名 |
4) | 教育心理相談員 | 週3~4日/1日7時間45分 | 教育相談室、教育支援センター、学校(巡回) | 若干名 |
4) | 教育心理相談員(HEARTS(ハーツ)) | 週4日/1日7時間45分 | 教育総合支援センター | 若干名 |
4) | 教育心理相談員(チーフ) | 週3~4日/1日7時間45分 | 教育総合支援センター | 若干名 |
4) | 教育心理相談員(いじめ調査専門員) | 週4日/1日7時間45分 | 教育総合支援センター、学校 | 若干名 |
4) | 教育アドバイザー | 週2~4日/1日7時間45分 | 教育総合支援センター | 若干名 |
4) | 部活動指導員 | 週1~5日/1日2~3時間 | 学校 | 30人程度 |
共通(教育委員会事務局)
- 採用予定時期
- 7年4月1日以降
※任期は採用日から8年3月31日までの間となります。
- 選考日
- 7年1月中旬以降
第1次選考
書類選考
第2次選考
面接
- 申込方法
- 1) 12月5日(木)、2) 3) 12月20日(金)(英語専科指導員は12月2日(月))、4) 12月27日(金)(必着)までに、品川区電子申請サービスか申込書を各申込先へ郵送(簡易書留)か持参
募集案内・申込書配布場所、申込先、問い合わせ
1) 庶務課庶務係(〒140-8715 品川区役所第二庁舎7階 電話/03-5742-6824 FAX/03-5742-6890)
2) 指導課教職員人事係(〒140-8715 品川区役所第二庁舎7階 電話/03-5742-6831 FAX/03-5742-6892)
3) 指導課学校地域連携係(〒140-8715 品川区役所第二庁舎7階 電話/03-5742-6595 FAX/03-5742-6892)
4) 教育総合支援センター特別支援教育担当(〒141-0031 西五反田6-5-1 4階 電話/03-5740-8202 FAX/03-3490-2007)
※申込方法や受験資格など詳しくは、募集案内で必ずご確認ください。
※募集案内は、区ホームページからダウンロードもできます。なお、郵送を希望する場合はお問い合わせください。
区ホームページは下記QRコードから
電子申請は下記QRコードから