2025年1月11日号 広報しながわ
子育てピックアップ 催し
18歳(高校生)までを対象とした講座・スポーツや、子育てに関する情報です。
区ホームページは下記QRコードから
多摩の森自然体験ツアー(檜原(ひのはら)村)
- 日時・期間
- 2月8日(土)(東京駅周辺午前7時30分集合・東京駅午後5時30分頃解散、往復バス)
- 内容
- 冬山ハイキング、山仕事体験
※天候などにより内容を変更する場合があります。
- 対象・定員
- 小学生のお子さんと保護者10人(抽選)
※保護者1人につきお子さん2人まで。
- 費用・料金
- 1人2,500円(昼食代込)
- 申込方法
- 1月18日(土)までに、ホームページの専用フォームか電話で、「多摩の森」自然体験ツアー受付係(電話/03-6745-1351 ホームページ/www.hot-link.jp/index.php/tamanomori)へ
- 問い合わせ
- 同ツアー受付係 電話/03-6745-1351
- 環境課環境管理係(電話/03-5742-6949 FAX/03-5742-6853)
ひとり親家庭「親子でいちご狩り」
- 日時・期間
- 2月16日(日)(相鉄いずみ野線ゆめが丘駅改札前午前10時30分集合・正午頃解散)
- 会場・場所
- ゆめが丘農園(神奈川県横浜市)
- 対象・定員
- 区内在住で、ひとり親家庭の親子15組(先着)
※2歳以下のお子さんは参加できません。
- 費用・料金
- 1人1,000円
- 主催
- 品川区ひとり親家庭福祉協議会
- 申込方法/問い合わせ
- 1月24日(金)までに、電話で子育て応援課ひとり親相談係(電話/03-5742-6589 FAX/03-5742-6387)へ
品川図書館 グローバルおはなしルーム
楽しく外国語とふれあうおはなし会です。
- 日時・期間
- 2月11日(祝)午後1時10分~1時55分、午後2時45分~3時30分(開場は各回15分前)
※各回同内容。
- 対象・定員
- 3歳~小学生のお子さん各回70人(先着)
※1家族4人まで。
※保護者の付き添い可(保護者も定員に含む)。
- 会場・場所/申込方法/問い合わせ
- 1月24日(金)までに、電話か直接、品川図書館(北品川2-32-3 電話/03-3471-4667 FAX/03-3740-4014)へ
親子で楽しく防災ワークショップをしよう!/電子申請
日程 | 内容 |
---|---|
2月9日(日) | 発泡スチロールを積み上げてブロック塀の危険をしろう! |
2月16日(日) | 簡易担架でタイムレース・ペットボトルでランタンづくり |
※時間は午前10時30分~11時30分。
- 対象・定員
- 小学生以下のお子さんと保護者各10組20人(抽選)
※参加したお子さんに防災啓発品をプレゼント。
- 会場・場所/申込方法
- 1月22日(水)午後5時までに、品川区電子申請サービスか電話、直接しながわ防災体験館(第二庁舎2階 電話/03-5742-9098)へ
- 問い合わせ
- 防災課啓発・支援係(電話/03-5742-6696 FAX/03-3777-1181)
みんなでインドアモルック体験会/電子申請
年齢や経験に関係なく楽しめる、フィンランド発祥のスポーツ「モルック」の体験会です。
- 日時・期間
- 2月16日(日)午前10時~午後3時
- 会場・場所
- こみゅにてぃぷらざ八潮(八潮5-9-11)
- 対象・定員
- 区内在住の小学4~6年生と保護者50人(抽選)
- 費用・料金
- 1人1,000円
※昼食付き・参加賞あり。
- 申込方法/問い合わせ
- 1月20日(月)(必着)までに、品川区電子申請サービスかはがきで、参加者全員の住所・氏名・電話番号、お子さんの性別・生年月日・食物アレルギーの有無を子ども育成課子ども施策・計画担当(〒140-8715 品川区役所 電話/03-5742-6692 FAX/03-5742-7196)へ