2025年2月11日号 広報しながわ
税のたより
確定申告
令和6年分の申告と納税の期限・振替納付日
申告と納税の期限
所得税及び復興特別所得税・贈与税:3月17日(月)
個人事業者の消費税及び地方消費税:3月31日(月)
振替納付日
所得税及び復興特別所得税:4月23日(水)
個人事業者の消費税及び地方消費税:4月30日(水)
※振替納税は口座引き落としにより納付する方法です。
自宅等からのスマートフォン(パソコン)を利用した申告
国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」から、スマートフォンやパソコンで所得税・贈与税・個人事業者の消費税の申告書を作成できます。
- 画面の案内に沿って金額などを入力するだけで作成できます。
- マイナンバーカードを利用することによりe-Taxで申告書を提出できます。
- マイナポータルと連携することで控除証明書などのデータが自動入力されます。
※マイナポータルとの連携には事前準備が必要です。証明書などのデータが自動入力できるようになるまで一定の時間がかかりますので、お早めの準備をお願いします。
「確定申告書等作成コーナー」は下記QRコードから
申告書作成会場の開設
日程 | 時間 | 会場 | 申込方法*1 |
---|---|---|---|
2月17日(月)~3月17日(月)*2 ※土・日曜日、祝日を除く |
午前9時15分~午後5時(受け付けは午前8時30分~午後4時) | 品川税務署(港区高輪3-13-22) 荏原税務署(中延1-1-5) |
国税庁LINE公式アカウントから入場整理券を事前に発行し、当日会場へ |
*1 入場整理券は当日会場でも配付しますが、入場整理券の配付状況により後日の入場をお願いする場合があります。
*2 3月2日(日)は品川税務署で合同開場
国税庁LINE公式アカウントは下記QRコードから
来場される方へのお願い
- 原則、スマートフォンで申告書を作成していただきますので、スマートフォン・申告相談に必要な書類・マイナンバーカードを持参してください。
- 申告書などの提出のみの場合は、入場整理券は不要です。税務署に直接お持ちいただくか、郵送でご提出ください。
- 車での来場はご遠慮ください。
※7年1月から申告書などの控えに収受日付印の押なつをしないこととしました。申告書などを書面で提出する際には、申告書などの正本(提出用)のみを提出してください。
問い合わせ
品川税務署(港区高輪3-13-22 電話/03-3443-4171)
荏原税務署(中延1-1-5 電話/03-3783-5371)
国税庁ホームページ/https://www.nta.go.jp/