2025年2月21日号 広報しながわ
しながわ情報プラザ お知らせ
7年度食品衛生監視指導計画案の公表・意見募集/電子申請
- 閲覧期間
- 2月21日(金)~3月13日(木)
- 閲覧場所
- 生活衛生課(本庁舎7階)
※区ホームページでも閲覧できます。
本計画案への意見募集
- 申込方法/問い合わせ
- 3月13日(木)(必着)までに、品川区電子申請サービスか住所、氏名、年齢、電話番号、意見を生活衛生課食品衛生担当(〒140-8715 品川区役所 電話/03-5742-9139 FAX/03-5742-9104)へ郵送かFAX
おもちゃの病院のお休み
- 日時・期間
- 3月1日(土)
- 問い合わせ
- 消費者センター(電話/03-6421-6136 FAX/03-6421-6132)
シニア向け「就職面接会」(予約制)
主に区内の仕事(パート・フルタイム)をご案内します。
- 日時・期間
- 3月26日(水)午後1時~3時
- 会場・場所
- 中小企業センター(西品川1-28-3)
- 対象・定員
- おおむね55歳以上の就職希望者
- 参加企業
- 数社
- 持ち物
- 履歴書(写真貼付)、筆記用具
- 申込方法/問い合わせ
- 電話で、無料職業紹介所サポしながわ(電話/03-5498-6357 FAX/03-5498-6358)へ
マンションに関する無料相談
管理・運営に関する相談
- 日時・期間
- 毎月第2・4水曜日午後1時~4時
※1組1回50分(先着)。
- 相談員
- マンション管理士
建て替え・修繕に関する相談
- 日時・期間
- 毎月第3火曜日午後1時~4時
※1組1回80分(先着)。
- 相談員
- 一級建築士、弁護士、マンション管理士
共通
- 会場・場所/申込方法/問い合わせ
- 1週間前までに、電話かFAXで、住所、氏名、役職、電話番号、マンションの名称・築年数・戸数を住宅課住宅運営担当(本庁舎6階 電話/03-5742-6776 FAX/03-5742-6963)へ
※利用回数は年度につき1人各3回まで。
占用許可の更新書類を送付します
区では、道路や公園などの占用許可を行っています。許可の更新時期が近づいた方に、2月下旬から更新書類を順次送付しますので、手続きをお願いします。
- 問い合わせ
- 土木管理課占用係(電話/03-5742-6785 FAX/03-5742-6887)
第184回品川区都市計画審議会(傍聴)
- 日時・期間
- 3月3日(月)午前10時から
- 会場・場所
- 区役所災害対策本部室(第二庁舎4階)
- 内容
- 東京都市計画公園の変更(天王洲公園)【区が決定する案件】
- 対象・定員
- 10人(先着)
- 参加方法/問い合わせ
- 当日午前8時30分~9時30分に、都市計画課計画調整担当(本庁舎6階 電話/03-5742-6760 FAX/03-5742-6889)で傍聴券を交付
品川介護福祉専門学校(昼間2年制) 3月のオープンキャンパス
- 日時・期間
- 3月27日(木)午前10時~正午
- 内容
- 学校紹介、体験授業(車いす操作)、校内見学、個別相談など
- 対象・定員
- 介護福祉士の仕事に興味がある方
※保護者も参加できます。
- 会場・場所/申込方法/問い合わせ
- ホームページの応募フォームか電話で、同校(西品川1-28-3 電話/03-5498-6364 FAX/03-5498-6367 ホームページ/www.shinasha-kyoiku.or.jp/kaigo/opencampus/)へ
※当日参加もできます。
保養所をご利用ください
施設名 | 連絡先 |
---|---|
品川荘(伊東市) | 電話/0557-35-0321 FAX/0557-35-0345 ホームページ/www.shinagawasou.com/ |
光林荘(日光市) | 電話/0288-54-0988 FAX/0288-54-0954 ホームページ/www.korinsou.com/ |
- 申込方法
- 区内在住・在勤・在学の方は利用月の6カ月前の1日から(9月分の受け付けは3月1日(土)から)、それ以外の方は利用月の4カ月前の1日から、電話かFAX、ホームページの予約フォームで代表者の住所・氏名・電話番号、利用施設・月日・人数を各施設へ(先着)
※ただし、繁忙期は抽選で、締め切りはそれぞれの受付開始月の月末(午後6時)です。
※光林荘は現在、一般利用の予約受付を休止しています(団体利用は要相談)。
- 問い合わせ
- 地域活動課庶務係(電話/03-5742-6687 FAX/03-5742-6877)