2025年3月21日号 広報しながわ
 4月から区の組織が一部変わります

新たな行政課題に迅速に対応するとともに、より良い区民サービスを提供できるように組織の体制を見直しました。変更点をお知らせします。

新たな係を設置します

係の名称を変更します

総務課
【旧】文書係 →【新】文書担当
子ども育成課
【旧】放課後サポート担当 →【新】子どもの居場所担当
防災課
【旧】計画係 →【新】計画担当
【旧】啓発・支援係 →【新】啓発・支援担当

係を統合します

福祉計画課
【旧】指導担当、施設計画担当 →【新】施設担当
健康課
【旧】受動喫煙対策担当、公害補償係 →【新】受動喫煙対策・公害保健係

係を移管します

ひとり親相談係
【旧】子育て応援課 →【新】子ども家庭支援センター

係を廃止します

組織の再編などにより、窓口が変わります

事務の内容
すまいるスクール事業、朝の児童の居場所に関すること
  • [子ども育成課]【変更前】放課後サポート担当 →【変更後】子どもの居場所担当
事務の内容
産後の家事育児支援に係る助成に関すること
  • 【変更前】[子ども家庭支援センター]管理係 →【変更後】[子ども育成課]在宅子育て支援係
事務の内容
要支援家庭などに係る援助に関すること
  • [子ども家庭支援センター]【変更前】子育てサポート担当 →【変更後】子育て支援連携担当
事務の内容
ヤングケアラー支援事業に関すること
  • [子ども家庭支援センター]【変更前】子育てサポート担当 →【変更後】ヤングケアラーサポート担当
事務の内容
ひとり親相談、家庭相談および女性相談支援に関すること
母子および父子福祉資金、女性福祉資金に関すること
  • 【変更前】[子育て応援課]ひとり親相談係 →【変更後】[子ども家庭支援センター]ひとり親相談係
事務の内容
障害者の就労支援に関すること
  • [障害者支援課]【変更前】事業者支援担当 →【変更後】障害者就労支援担当
事務の内容
受動喫煙防止に関すること
  • [健康課]【変更前】受動喫煙対策担当 →【変更後】受動喫煙対策・公害保健係
事務の内容
公害健康被害の認定、補償給付などに関すること
  • [健康課]【変更前】公害補償係 →【変更後】受動喫煙対策・公害保健係
事務の内容
居住支援施策に係る企画、調整および調査に関すること
  • [住宅課]【変更前】空き家・居住支援担当 →【変更後】居住支援係
事務の内容
空き家などの対策に係る企画、調整および調査に関すること
  • [住宅課]【変更前】空き家・居住支援担当 →【変更後】空き家対策担当

問い合わせ

企画課(電話/03-5742-6607 FAX/03-5742-6870)