2025年3月21日号 広報しながわ
 「品川区シェアサイクル」をご活用ください

 シェアサイクルは区内に111ポート設置され、多くの方に利用されています。現在、品川区を含めた16区(千代田・中央・港・新宿・文京・台東・墨田・江東・目黒・大田・世田谷・渋谷・中野・杉並・練馬)で広域連携をしており、16区内であれば、どのサイクルポート(専用駐輪場)でも自転車を借りたり返したりすることができます。

 便利で快適なシェアサイクルを利用し、通勤や買い物などをしてみませんか。

サイクルポート写真

利用の流れ

1) アプリをインストールして会員登録

アプリでお客様情報とクレジットカード情報を登録

アプリ登録案内広告

登録は下記QRコードから

バイクシェアサービスご利用ガイド

2) 予約

アプリに表示される利用可能な自転車を選択して予約

※同時に返却予約もできます。

予約イメージ写真

3) 借りる

自転車の操作パネルにある二次元コードを読み取り、鍵を解錠

※パスコードを入力するタイプの自転車もあります。

4) 返す

実施区内のサイクルポートに鍵を閉めて返却

サイクルポートへ返却イメージ写真

この看板が目印です

区内にあるサイクルポート(専用駐輪場)の詳しい情報や場所については、アプリでご確認ください。

サイクルポート看板写真

専用サイトからもご確認いただけます

バイクシェアサービス専用サイト

「サイクルポート設置スペース」を募集しています

会社やホテル、マンションなどの空いているスペースをサイクルポート設置場所として提供していただけませんか。

募集条件
場所
道路から直接利用でき、長さ4メートル×奥行2メートル(自転車収容可能スペース5台)以上
開放時間
原則24時間開放

問い合わせ

品川区シェアサイクル運営事務局 ナビダイヤル/0570-783-677〈7:00~19:00〉

※プリペイド式の携帯電話や一部のIP電話などからは利用できません。

地域交通政策課地域交通担当(電話/03-5742-7138 FAX/03-5742-6887)