2025年4月1日号 広報しながわ
 しながわ情報プラザ 助成

中等度難聴者補聴器購入費を新たに助成します

購入前に申請が必要です。助成を希望する方はご相談ください。

対象・定員
18~64歳の中等度難聴の方
問い合わせ
障害者支援課障害認定事務係(電話/03-5742-6710 FAX/03-3775-2000)

事業承継設備投資助成

事業承継を契機に、さらなる競争力強化を目指す設備更新・導入にかかる費用の一部を助成します。

助成額
対象経費の2分の1(製造業上限500万円、その他の業種上限250万円)
申請期間
4月14日(月)~8年1月30日(金)
対象・定員
区内に事業所をもつ中小事業者のうち、事業承継を3年以内に行う見込みがある方、事業承継してから2年を経過していない方
問い合わせ
地域産業振興課中小企業支援担当(電話/03-5498-6340 FAX/03-5498-6338)

高齢者等GPS端末機の月額基本料金を新たに助成します

認知症などによる行方不明の恐れがある高齢者などの居場所を確認するGPS端末機の助成対象経費に、月額基本料金を追加しました。

助成額
初期費用の10分の10(全額)、月額基本料金の一部(上限650円)
対象・定員
認知症などにより行方不明になる恐れがある区内在住の方を介護している家族など
申込方法
直接、最寄りの在宅介護支援センターへ
問い合わせ
高齢者地域支援課認知症施策推進係(電話/03-5742-6802 FAX/03-5742-6882)

学生向け防災士資格取得費用を新たに助成します/電子申請

防災士の資格を取得しようとする学生を対象に、資格取得にかかる費用を助成します。

助成額
対象経費の10分の10(上限4万円)
申請期限
5月16日(金)
対象・定員
区内在住で25歳以下の学生10人(抽選)
申込方法/問い合わせ
5月16日(金)(必着)までに、品川区電子申請サービスか必要書類を防災課計画担当(〒140-8715 品川区役所第二庁舎4階 電話/03-5742-6695 FAX/03-3777-1181)へ郵送持参

※詳しくは区ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。