2025年4月21日子育て支援特集号 広報しながわ
 小・中学生

すまいるスクール

小学生が利用できる、学校施設(区立小学校・義務教育学校)の中にある放課後などの居場所です。

日時・期間
月~土曜日(祝日、年末年始を除く)
学校がある日=放課後~午後7時
学校が休みの日=午前8時15分~午後7時

※午後5時以降は保護者の就労などの理由が必要です。また、午後6時以降は1~3年生のみ利用できます。

費用・料金
午後5時まで=無料
午後6時まで=月3,000円
午後7時まで=月4,000円

※7年度より利用料を減額しました。

※事前に登録が必要です。

※午後5時を超えて延長利用するお子さんに間食を提供します。

※午後6時以降に帰宅する場合は保護者などのお迎えが必要です。

問い合わせ
子ども育成課子どもの居場所担当(電話/03-5742-6596 FAX/03-5742-6351)

区立小学校児童の朝の居場所事業

朝の時間帯に児童が安全に過ごせる「居場所」の設置を区立小学校・義務教育学校の施設内で1学期中に試行開始します。

実施校
豊葉の杜学園、戸越小学校、源氏前小学校

※今後、朝食支援も開始する予定です。

問い合わせ
子ども育成課子どもの居場所担当(電話/03-5742-7659 FAX/03-5742-6351)

学校給食・学用品・修学旅行・標準服購入費の無償化

子どもの健やかな成長を社会全体で支援する取り組みとして、保護者の所得によらず、区立小・中学校、義務教育学校の給食・学用品を無償化しています。

問い合わせ
学務課